教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

企業説明会で「副業規定について話すことができない」というのは普通のことでしょうか?

企業説明会で「副業規定について話すことができない」というのは普通のことでしょうか?とある企業の説明会に参加し、副業規定について質問をしたら、言えないと言われました。 事前に説明をして貰えないのならば、入社をしてから知るしかありませんが、その時に副業は禁止されているためやってはいけないという規定だったら酷くはないですか?時間も無駄ですし、希望通りの条件ではありません。 実際、説明会などで副業規定について発言ができないということはよくあるのでしょうか?他の企業様は基本的に認めている・認めていない・規定自体ないと説明がありました。 事前に副業をしてよいかどうか説明しない会社は怪しいと思いますか?正直選考に進まない方がよいと思いますか? 私は本業で何かあった時のために、副業である程度の収入を得ておいて保険にしておきたいですし、それによって生じる心の余裕によって強く意見を発言できる状態にしておきたいです。副業が可能かどうかは物凄く重要です。

補足

マイナビ上から申し込んだのですか、マイナビの条件には副業OKと記載されていました。

続きを読む

73閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • 「話せない」と言ってますが、「言えない」というよりは、「細かい情報を持ってきていないので、今は説明は出来ない」という可能性が高いでしょう。 しかし、「副業規定について話すことができない」と言われたなら、禁止していると受け止めて問題無いかと思います。 副業を認めている企業は、そのことが周知されている傾向が強いので「規定はありますが条件を満たせば許容しています」といった回答になる可能性が高いです。 それを特に許容しているといった言葉なく、ただ「言えない」とだけ答えるのであれば、禁止しているが就業規則に細かく書いてある情報が手元にないという状況だと推測出来ます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 時折、面接官をしている総務部のモノです。 ウチの会社は普通に答えますよ? 最近、学生さんから副業に関する質問が多いですからね。 副業規定について話すことができない」「答えられない」というのは、 副業規定が存在していないのでしょう。「規定がないから、話せない・答えられない」という事だと思います。 事実上「禁止している」と同意義と考えてOKですよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • それは法律があるからです。 基本的は就業時間以外の社員の行動については自由とされてるため、本来はバイトしても問題ありません。 ですが、会社以外での仕事をすることで業務に支障が出る以外に、バイトなどの給与所得は本業の社会保険料などにも影響があり、正直面倒なだけです。 ただし、中には株などの売買益や不動産所得、田舎だと農業所得などの認められていたり、暗黙の了解だったりするものもあります。不動産所得は親の遺産相続などで発生する人もいるので全て認めないというわけにはいきません。 自分は親の零細企業の役員も名目的にやってるのでこのあたりは会社から認めれてますね。給与所得以外だと割と認められるケースもあります。 副業って割と複雑な内容なのではっきりと規定できない会社も多いのです。 ダメと書くと法律違反になるので同業他社での副業はNG程度しか書けないのが現状です。 うちの会社だと業種的な問題で株取引と給与所得による副業の禁止と書かれてますね。 投資信託とFXは書かれてないので皆さんそちらをやってますw

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 社内規定なのでまだ入社されていない方にオープンには しないと思いますよ

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる