解決済み
高3です。私は将来公認心理士の資格を 取りたいと考えていて、現在大学を 決めている最中なのですが、 駒澤大学の心理学科を見てみたところ、「公認心理師の受験資格取得に必要な科目の一部については、履修者人数の上限を設けます。希望者全員がこれらの科目を履修できるとは限りませんのでご留意ください。」 との説明文がありました。この科目を履修 できなければ、大学院に進み、資格を取ることができなくなってしまうという意味であっていますか?? またどこの大学でも必要な科目を履修できない可能性があるという事ですか? 大学の科目の履修についてなど、この辺の 仕組みがわかっていないのでご教授頂きたいです。 また、公認心理士の資格を取るのに必要な 科目の履修が確約されている大学があれば 教えてください。よろしくお願いします。
履修できる人の上限というのは成績順で決まる物なのですか?それとも抽選とかですか?
248閲覧
1人がこの質問に共感しました
公認心理師のカリキュラムに対応している大学学部の多くは心理演習と心理実習という2つの科目で履修定員を定め,履修希望者が定員を上回った場合,何らかの方法でセレクションをしています。セレクションの方法は大学によって異なります。試験をするところもあれば,それまでの成績(GPA)で決めるところもあります。 履修を希望した学生全員が履修できるとする大学はいくつかあります。例えば香川大学医学部臨床心理学科や杏林大学保健学部臨床心理学科などが該当します。医療系学部にある臨床心理学科は全員履修できるようにしていると思います。
なるほど:1
ありがとう:1
全ての大学で、全員が実習に行けるとは限りません。どこも上限を設けています。 多くて50パーセントくらいの人しか、実習に連れて行ってくれません。
なるほど:1
ありがとう:1
大体どこの大学も同じシステムで、成績優秀者のみ目指せる感じです。そこで落とされた人は大学院ではやっていけないと烙印を押されるのと同じ意味です。
なるほど:2
ありがとう:2
< 質問に関する求人 >
公認心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る