教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学、学歴による企業の選考って欠陥システムだしバカバカしくないですか?少々長いですが皆様の意見を聞かせていただきたいです…

大学、学歴による企業の選考って欠陥システムだしバカバカしくないですか?少々長いですが皆様の意見を聞かせていただきたいです。田舎から大阪大学に進学した理系の大学4回生です。自分は院に進む予定なのでまだ就職活動はしていないのですが、同大学の友達や別の大学に進学した地元の友達は就職活動をしています。 自分の地元は学習環境が整っているとは決して言えず、大学進学率自体低い上に、大阪大学に進学した僕が高校時代かなりの上位層にいるといった場所でした。その中で、地元の友達には大学時代ガクチカを身につけるために様々な活動をしたり、就職に少しでも有利になるような資格をとるために猛勉強したりしている人達が一定数います。しかし、就職活動で自分の希望はなかなか通らないと嘆いていました。 一方で、同じ大学の友達の中には授業の単位を過去問をやるだけでさらっと掬うようなだけの学習をし、遊びに毎日を費やしているのに学校推薦で希望の大手企業に就職が早々に決まった人達が複数人います。 大学での努力量や大学時代に伸びた能力は圧倒的に前者の方が上だと思います。しかし、後者のほうが客観的には就活成功組だといえます。 いつ努力をするかは個人によると思うし、もちろん学力が高い大学ほど高校時代に学問という面で努力していたのは明白です。しかし、高校時代という大学時代と比べてまだ未熟である上に方向性も固まっていない人が多い時期の努力が優先されるのが不思議でなりません。僕自身も特に理由もなく勉強した方が今後いいのかなぐらいの感覚で高校時代は勉強しており、周りの大学の友達も明確に目標を持って同大学に進学した人は非常に少ないです。加えて、高校時代に学問という面で努力した人もいれば部活や課外活動等で努力した人もいると思うのですが、その中で学問のみが強く評価されるのも不思議です(部活や課外活動でトップレベルの成果を残してる場合を除く)。現在の状況だと周りの環境が「強く勉強を進める学習環境や親族」の人ばかりが就職に有利になり本人の意思が反映されにくくなると思います。 みなさんはこのことについてどのように思うでしょうか?

続きを読む

308閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • 大卒や学歴が高い方が、努力できた・努力の方法論が確立 していることは確かでしょ? 企業は、ある資格がありました〜、取ってきなさーい!って言ったのに、「努力できませーん」「勉強の方法が分からなーい」みたいなの採用したくないからさ?笑 別に大学受験じゃなくてもいいんだよ? TOEIC高得点とかさ、理系なら国試とかあるでしょう?そしてそれで評価されるじゃない? 大学受験もまともにやってませーん、高校の定期考査も赤点の瀬戸際でーす、資格もありませーん、そんな奴、方向性が定まっていようが無かろうが怖くて採用したくないだろ。 じゃあ、方向性が定まり、何らかの証明ができるようになってからうちの企業においで?(^^)ってなるわけよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 大学名だけで判断するような企業はほとんどありません。 ほとんどの大企業に少数ですがFランと言われている大学出身者がいます。 一流大学出身者はFラン大学出身者と比べると学校の勉強ができるだけでなく地頭がいい能力の高い人が多いです。 そういった能力の高い人は普通の人が必死にやっていることをさらっとこなしてしまうので、余った時間を趣味や遊びに使うことができるのでさらに知識の幅を広げることができます。 遊んでばかりいるように見えて大企業に就職が決まっているような人は成績もそれなりにいい人だと思います。 一流大学でも就活で苦労している人もいればFラン大学でも大企業に就職する人もいますが、圧倒的に一流大学の人の方がたくさん採用されます。 能力フィルターで落とされているのを学歴フィルターで落とされたといっているだけです。

    続きを読む
  • 「強く勉強を進める学習環境や親族」が重要だからですよ。 採用する側の気持ちを考えれば、理解できると思います。 例えば、東京の一流企業に勤めるサラリーマン。 多くの人が共通する点として、中高は中高一貫校や都立上位校出身、親御さんの収入も高くて、東大や早慶がボリュームゾーン。 社会人になった後は、都内タワマンに住む為、日々努力している訳です。 自身の子供に対する教育熱もあり、子供は中高一貫校へ進学させ、できれば東大へ行かせたいと考えている。 それがサラリーマン人生の正解だと思ってる訳です。 田舎育ちの時点で、理解の範疇外。 一緒に働きたいと思えるのは、同じような価値観を持っている事が重要なんです。 極端に言えば、上記のような感じなんです。 実際に、大学名と同様に高校名を気にする企業もあります。田舎高校で頑張って東大行くよりも、開成から東大に行った方が有利なんです。

    続きを読む
  • バカバカしくないというか、大学名で選考する企業なんて殆ど無いですよ。 優秀な人を採用したら 結果として有名な大学の人ばかりになる。ただそれだけの話です。 大学受験でも同じでしょう? 一流大学には有名進学校出身の人が多く並ぶわけですが、高校の名前だけで有利になっているわけではなく、優秀な人を合格にしたら結果として有名進学校出身の人ばかりになる。ってだけですよね。 そもそもの前提が間違っています。 大学時代に本当に成長できて、優秀であれば無名大学でも一流企業に就職できますし、そういう人は少なからずいます。 大阪大学も 高偏差値の高校出身の人が殆どだと思いますが、低偏差値高校出身の人もいますよね。 それと同じです。 努力しても成長できない人もいれば、必要最低限の努力で結果を出せる人もいます。 企業はもちろん、後者を採用しますが、 貴方の地元の友達は前者で、大学の友達は後者なんでしょう。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

大阪大学(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる