教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新卒4月入社正社員 仕事で大失敗をしパートの方達何人もに怒られた落ち込んで泣いてしまいました。 その時に上司と社長男性2…

新卒4月入社正社員 仕事で大失敗をしパートの方達何人もに怒られた落ち込んで泣いてしまいました。 その時に上司と社長男性2人しか残ってなかったのですが慰めだったり、落ち込んだ理由も聞かれませんでした。お疲れ様と言われ帰りました 大人の世界ってこんな冷たいものなのでしょうか、

続きを読む

138閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 男性ならば、なんて声かけていいのか分からないのが本音だと思います。 変に寄り添ってセクハラだパワハラだって騒がれたら最悪ですし… そのくらい最近の若い子は宇宙人です。 何考えてるか分かりません。 だから防衛のために、意味なく近寄るのはやめておこう!っていう大人が大多数かと… 他の方も回答されてますけど、そういうふうに大人を身構えさせているのは、 自分に不都合があればすぐSNSで拡散したり、自分に都合が悪ければすぐさま○○ハラだ!とか。 慰めて貰えないのは「○○ハラ」の○○部分を爆発的に増やした若者が原因ですので、恨むなら同世代の子を恨んで下さい… 私もそのくらいのころはよく泣いてました。泣きつかれたらそのうち眠くなります。さっさと寝るに限ります。 明日はきっと上手くいくと思いますよ。 頑張ってね。 34歳女性より

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 仕事ってそんなもんです。 仕事のミスは仕事で返せ、と言いますね。あなたの心のケアは、皆さんの仕事じゃないです。 もし優しく声をかけて励ましてくれる人がいるなら、業務以外のことを無料でしてるってことで、大変ありがたいですけども。 同じ失敗をしなければそれは経験として意味がある、ということなので、次に活かしてください。 自分で自分をケア出来なければ、「仕事」は続きません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • どこを冷たいと思われたのか分かりませんが、さらに怒られていたら、泣きっ面に蜂でしたね。落ち込んだ理由を聞かれて、笑い飛ばされたら、もっと落ち込んだでしょうね。そっとしておいてもらって良かったじゃないですか。過干渉した場合にパワハラとか訴えられる世の中ですからね。こんなに世知辛いのは若者が作った世の中だと思って諦めてください。

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 大失敗って、何をして、具体的にどう怒られたんでしょうか? 経緯、内容にもよると思います。 ただ、泣けば慰めてもらえる、みたいな態度の人は嫌われると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる