教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

首都圏に住んでいる従兄弟が、西濃運輸の大卒総合職で入社予定ですが、物流2024年問題などもあり大変なイメージです。

首都圏に住んでいる従兄弟が、西濃運輸の大卒総合職で入社予定ですが、物流2024年問題などもあり大変なイメージです。大手の総合職だとおそらくキャリア組だとは思いますが、業界の中では働きやすく、将来性のある会社なのでしょうか? 私は地方に住む全く別の業界の高卒なので、会社名は知ってますが総合職がどういった仕事をするのか理解できておりません。

続きを読む

92閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 物流業界は、「自動運転」が普及するまでは、無くならナイ業界! なので 安定した業界だ! と、言えマス。。。 総合職は「いかに効率よくモノを運ぶか?」という事をかんげる部署なので 直接ハンドルを握ったり、荷物の積み下ろしをスル訳ではアリマセン! 「2024年問題」の取り組みとして、ある会社では「東京―大阪」の荷物を 浜松辺りの拠点へ寄って、東京・大阪からの運転手を、それぞれ交代して それぞれの「出発地」へ帰る。という事で「長時間労働」を避けてイマス! この様に「労務」「実務」の点で、いかに効率よくモノを運ぶか? という事を考える部署が「総合職」デス! 参考になりましたか? SUE.

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

西濃運輸(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

物流(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる