教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物乙4を受けます。 いい参考書、問題集、勉強法を教えてください。よろしくお願いします。

危険物乙4を受けます。 いい参考書、問題集、勉強法を教えてください。よろしくお願いします。

73閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    はじめまして 46歳会社員です。 危険物取扱者乙種全類を保有しています。 基本的には、 ①教本を読み込む ②問題集を解く ③誤答箇所の教本読み返し ④再度、問題集取り組み ⑤暗記部分の書き取り これで大丈夫です。 何年か前に、 仕事で必要になって乙種4類から受験しました。 予備知識は無し。 学生時代の化学や物理は毎度赤点。 暗記物苦手。 でも、平日30分、 休日1時間程度で1か月半。 各項目90%以上の正答率で1回合格でした。 教本は、 10日で合格、危険物取扱者乙種4類水~っと合格 と言う杉浦太陽さんが表紙の参考書で、 10日で受かるか! ってボリュームでしたが、 イラストも多くて色使いがいいのでわかりやすかったです。 問題集は適当に会社に合ったものを借りました。 また、 YOUTUBEで「けみちるチャンネル」と検索すると、 危険物試験の解説動画が出てきます。 けみ先生の解説はわかりやすいので、 移動時間とかお風呂の時間とか、 けっこう活用しました。 私と違って、 まだ現役の柔らかい頭の質問者様なら大丈夫です。 じっくり勉強して1回合格目指してください。 些少のご縁ですが合格をお祈りしております。

  • ノマードワークスのらくらく突破を3週読んでそれからオーム社の精選問題集を何周もしました。 最後は本試験そっくり!問題集で力試し これで35問中34点でした 過去問は入手できなかったので可能ならば入手して繰り返して解くと尚良いと思います

    続きを読む
  • 10日で合格、危険物取扱者乙種4類すい~っと合格 は私はお勧めできないですね。 あの本だけではとても合格はできないと思ってます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物乙4(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる