教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30歳をすぎてから取得した資格を教えてください。

30歳をすぎてから取得した資格を教えてください。

921閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    昭和40年生まれですので 平成 7年 2月 高圧ガス販売主任者免状 第二種販売 平成 8年11月 高圧ガス製造保安責任者免状 乙種化学 平成 9年 4月 高圧ガス製造保安責任者免状 二種冷凍 平成 9年 4月 高圧ガス製造保安責任者免状 三種冷凍 平成10年 2月 高圧ガス製造保安責任者免状 乙種機械 平成10年 2月 有機溶剤作業主任者 平成10年 7月 特定化学物質等作業主任者 平成10年12月 鉛作業主任者 平成10年12月 危険物取扱者免状 乙種第4類 平成11年 4月 危険物取扱者免状 乙種第2類 平成11年 5月 2級ボイラー技師免許 平成11年10月 消防設備士免状 乙種第1類 平成11年11月 消防設備士免状 乙種第2類 平成11年11月 消防設備士免状 乙種第3類 平成12年 2月 危険物取扱者免状 乙種第3類 平成12年 2月 第二種酸素欠乏危険作業主任者 平成12年 2月 床上操作式クレーン運転 平成12年 3月 小型移動式クレーン運転 平成12年 3月 玉掛 平成12年 3月 消防設備士免状 乙種第6類 平成12年 3月 危険物取扱者免状 乙種第6類 平成12年 8月 危険物取扱者免状 乙種第5類 平成12年12月 危険物取扱者免状 乙種第1類 平成13年10月 消防設備士免状 乙種第5類 平成14年 2月 消防設備士免状 乙種第4類 平成14年 4月 危険物取扱者免状 甲種 平成14年 7月 一般毒物劇物取扱者 平成15年 3月 消防設備士免状 乙種第7類 平成16年 2月 ガス主任技術者 乙種 平成16年 2月 フォークリフト運転 平成16年10月 第二種電気工事士 平成17年 6月 足場の組み立て等作業主任者 平成19年 7月 第一種衛生管理者 平成20年 7月 高所作業車運転 平成21年 2月 1級ボイラー技師免許 試験合格 平成21年 3月 研削砥石取替え・試運転特別教育 平成21年 4月 ガス溶接 平成21年 4月 アーク熔接特別教育 今年は高圧ガス製造保安責任者甲種機械を目指しています。

  • 主なもの電験二種、環境計量士 二十代からこれらの下地になる資格取ってました。

  • 資格というよりも点数ですが、今後会社が海外に出る可能性があるのでTOEICで900点を。 国家資格や福祉分野も良いようですね。 (参考) http://sikaku.jpn.org/main/special/2008/08/3030.html

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 国家試験だけで言えば、 税理士資格 宅地建物取引主任者 作業療法士 社会福祉士 民間の資格もいろいろですが、恥ずかしいので書きません。友人からは馬鹿だと言われていて、自分もそう思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる