教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サークルについて質問です。 今年から大学生になりました。 入学前から、入るとしたら手話サークルがいい、と考えていたの…

サークルについて質問です。 今年から大学生になりました。 入学前から、入るとしたら手話サークルがいい、と考えていたのですが、資格取得(栄養士、簿記三級)のための勉強と両立できるか不安です。サークルに入っていた方が就活の時に話せるエピソードは増えますか?バイトも始めてみたいです。 何を優先すればいいですか?

続きを読む

88閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    金銭的に余裕がありましたら サークルに入って手話お勉強しながらろうあ者の方とコミュニケーションを取るのも良いと思います。そこでのボランティア活動の一環としてエピソードが 話せると思います。 金銭的に余裕が無ければアルバイトしながら資格を取って下さい。 手話サークルは、就職してからも定年退職してからも、いつでも出来ます。 私はボランティア活動で手話の講師していますが、定年退職してから手話サークルに来られているご年配も沢山います。 サークルの中には80歳代の方も来られています。 ぼけ防止のためと、友達作りで、参加されています。 別に、手話通訳士、手話技能者を、めざしていないのでしたら、質問者さんが、心の余裕と、お金の余裕と、時間の余裕が出来た時からでも、手話サークルに、入られては、どうでしょうか? ろうあ者の方々は、言います。 手話関連のドラマだけ見て手話だけが先登りして、いざ手話を習うとなると、難しすぎて手話サークルを、すぐに辞められるの勿体ないよね。と言います。

  • 就活用でしたら、サークルとバイトどちらもおすすめです。 どちらでも構いませんが、サークルは途中でやめると気まずいですし、面接で話した時に「辞めたんだ」と思われてしまうかもしれません。 バイトは辞めたとしても、店長があまりシフトを入れてくれなかったなどいくらでも理由を後付けできます。 なので、バイトを先に始めて無理そうだったら辞めて、サークル始めてみるのはどうですか? 大学生なら資格よりもサークル、バイトを優先して欲しいです。 特にバイトしてる人としてない人は社会に出てから全然違うと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる