回答終了
電験三種って難しいんですか?以前、趣味で取得したのですが、勉強時間は4科目合わせて10時間くらいでした。といっても初年度はなめすぎてて合計1時間位しか勉強せず、理論と電力しか受からなかったので、残りの勉強時間は2年目の機械、法規に充てたものです。1日30分を8日くらい。ぶっちゃけ法規以外は高校物理を理解してれば合格点に届くと思います。しかし、ネット情報では1000時間必要とか書かれてました。ダラダラやるから時間がかかるんじゃないでしょうか? 余談ですが、TOEICは無勉で830点、IQのオンラインテストは137でした。昔からロクに勉強せずにこのくらいのパフォーマンスだったので、同級生からは天才と呼ばれましたが、たんに飲み込みが若干速いだけで、別にそんなことはないと思います。
758閲覧
こんなところで、マウントとって、くだらない。 受験者のほとんどは、高校物理を理解してない人なんですよ。 私もその一人です。
なるほど:2
そうだね:1
ありがとう:2
私もそうですよ。合計8時間くらいしか勉強していません。 (この知恵袋でも何度か書いています。) 最初は全くのノー勉強で受けました。理論と法規が良い点で科目合格し、落とした電力と機械は共に55~56点くらいでした。 翌年は通勤電車の中でそれだけ勉強して、見事合格。勉強時間は述べた様に合計8時間弱。 初めからちゃんとやっていれば一発合格だった筈。 正直言って、最も楽勝で取った資格の一つです。 難関資格だとは思っていません。 電気通信主任技術者(線路種)の方が、20倍は難しかったです。 電気関係は全くの門外漢で、機械設計が本職なのでそう感じるのかも知れません。
なるほど:2
そうだね:1
ありがとう:2
< 質問に関する求人 >
電験三種(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る