教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動に関する質問です。

就職活動に関する質問です。ある企業のオンライン説明会に参加する際、開催時間を1時間勘違いしており無断でキャンセルしてしまいました。本来の開催時間中に気づいたため、説明会が終わった直後に謝罪と別日の説明会に参加させていただけるようお願いの連絡をし、改めて後日参加しました。 とんでもないミスをしてしまい、どうせ落ちるだろうからES提出をしないでおこうかとも思いましたが、WEBテストの受験をしておきたかったのでESを出してテストを受けました。 そんな企業から先日書類選考合格の連絡が来ました。遅刻のことが選考に影響すると思っていて、それならESは通らないだろうと踏んでいたので混乱しています。 遅刻について、その後の面接で触れられる、もしくはここから先の選考に影響する可能性はあるでしょうか?

続きを読む

58閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    可能性はありますね(全く触れられない可能性もあります) 書類選考が通った理由として考えられるのは、 ①選考人数が多すぎて、説明会を欠席したか否かをいちいち選別していない (手間がかかるから) ②説明会を欠席したことは把握しているが、その後の面接での評価が良ければ採用しようと思っている ③説明会の参加・不参加の管理と、 書類選考を行うチームが別のチームで、 書類選考の段階では影響が出なかった(もっと人数を絞ってから照合をする予定がある) などが考えられます(他の理由も考えられる) いずれにせよ、理由を聞かれる可能性はゼロではないため、聞かれた時の理由を明確に準備しておいた方が良いでしょう

  • 遅刻したことについては、既に謝罪と再参加の申し出を行っているため、企業側も理解してくれている可能性が高いです。しかし、面接でその件について触れられる可能性はゼロではありません。その際は、再度謝罪し、その経験から時間管理の重要性を学んだことを伝えると良いでしょう。選考に影響するかどうかは企業によりますが、あなたのスキルや適性が評価されて書類選考に通ったと考えることが大切です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる