教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

4月から薬剤師になった新人薬剤師です。 入った薬局が初日からおかしいと疑いが晴れません。 ご意見が欲しいです。 .…

4月から薬剤師になった新人薬剤師です。 入った薬局が初日からおかしいと疑いが晴れません。 ご意見が欲しいです。 . . . うちの薬局は在宅をかなり持っていて、それが売りです。一包化が実習でお世話になった薬局と比べても比にならないぐらい多くあります。 それを事務が捌いてるのですが(一包化はほとんど事務がやります。自分の担当の急ぎ分のみ薬剤師がやる感じです)、私も入りたてなので研修として一包化を行ってます。 機械の中に入ってない薬のバラシをしてると固いヒートの薬の時に、思いっきり力を入れたことでバラした薬を入れていたカップに手が当たり数錠が床に落ちてしまいました。 教育して下さってる事務さんにその旨を伝え、落とした分を棚から取ってきます。と言うと "うちは落ちたやつもそのまま使うからいれてて"と言われました。 ビックリして、言葉も出ませんでした。 極めつけは半錠にするときもバラした薬を分包機に撒く時も素手でやります。 実習でお世話になった薬局、病院では 落ちたものは使用不可 薬はピンセットで取り扱う 道具を使い終わればアルコール除菌 が徹底されてましたのでこんなずさんな事やってる薬局が成り立ってることがおかしくて堪りません。 これがこの薬局のやり方として目をつぶるべきなのでしょうか。 他者のご意見が欲しいです。 よろしくお願いします

続きを読む

192閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • まぁ事務が1包化調剤を捌いたり、新人薬剤師の教育っていう時点で察しが付く薬局だと思う。 職場の調剤内規や手順書などどうなっているのかは知らないけど、あまりにずさんでおかしいと思うなら早めに見切りをつけることかな。 実習された薬局の落ちたものは使用不可、薬をピンセットで扱う、道具を使い終わればアルコール除菌というのはちょっと過剰かもしれない。 素手で触る場合はアルコール消毒するとか、落ちた薬は清潔なペーパー等で拭くなどきちんと衛生面を守っていればそこまで問題にはならないので、薬局によってルールあることは理解されてください。

    続きを読む
  • 調剤薬局を何社も経験している薬剤師です。 答えは、薬局やその人による、です。 同じ薬局でも、落ちた薬を拾う派の薬剤師もいれば、使わない薬剤師もいました。これは、人数的には、半々くらいですかね。 半錠についても、手を洗い、アルコール消毒した後に素手でやる派もいれば、ピンセットでやる派もいます。 私の出会った中では、デキル派遣さんはピンセットで素早くやっているイメージですが、素手派の人の方が多いと思います。 軟膏版と軟膏ベラは、使用後は必ずアルコールで拭き取ります。乾拭きでは油分が残るので。しかし、ピンセットや秤量皿、半錠カッターなどは、その都度消毒はしません。分包機の掃除機で吸ったり、ティッシュで乾拭き程度です。これは、水分が残っていると、次の使用時に、お薬が溶けてしまうからです。 これはあくまで私が出会った薬局や薬剤師の話なので、参考程度にして下さい。 私は、落とした薬は、基本的に捨てる、で構わないと思います。半錠は消毒をした素手でも構わないと思います。 もうしばらく様子を見て、先輩方が人間的にまともなら、すぐに辞める必要は無いと思います。転職しても、結局、落とした薬を拾うよう言われるかもしれません。 なるべく落とさないように、頑張りましょう!!応援しています!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • その落とした薬、高いものかもしれませんね。 普通に考えて良くないですけど、相手はそう簡単に変えられません。 合わないなら転職するしかないかと。 ちなみにベテランになってくるとあまりロスしません。

    続きを読む
  • 許せないなら辞めることかな

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる