教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護士として働き始めました。 今後夜勤も入っていくのですが、大体夜勤が17:00〜10:00くらいです。 1時間の休憩が…

介護士として働き始めました。 今後夜勤も入っていくのですが、大体夜勤が17:00〜10:00くらいです。 1時間の休憩が2回あります。 これは1回の夜勤で、出勤日数は2日になるのでしょうか?

続きを読む

38閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 17時~翌10時なら拘束時間は17時間。 そのうち2時間の休憩があるってことは、実働15時間。 8時間勤務だと2日分になりませんが、7時間30分勤務の職場ならきっちり2日分です。 自分が以前働いていたところは、8時間勤務で夜勤は15時間拘束の3時間仮眠、実働12時間でした。なので夜勤をしても1.5日分にしかならないので、明けの日は公休が0.5日分取られていました。 心配なら事務などに確認しておくべきです。

    続きを読む
  • そうですよー。

  • 1回の出勤が2日分の出勤になります。

  • 労働基準法によれば、1日の労働時間は8時間を超えてはならず、1週間の労働時間は40時間を超えてはならないとされています。しかし、あなたの場合、17:00から翌10:00までの夜勤は、休憩時間を除いても15時間以上となります。これは法律に違反しています。また、出勤日数については、1回の夜勤で2日分とカウントするかどうかは、企業の規定によるところが大きいです。詳しくは労働契約書や就業規則を確認し、不明な点は労働組合や労働基準監督署に相談してみてください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる