教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

クラウドワークスでインボイスを登録することで、報酬に差が出てくる案件があるようなんですが、それってどういうですか? こ…

クラウドワークスでインボイスを登録することで、報酬に差が出てくる案件があるようなんですが、それってどういうですか? これは案件を募集している人にとってお得な話ですか?それとも案件を受ける人にとってお得な話ですか?

48閲覧

回答(2件)

  • インボイス制度というのは、まず最初に報酬を支払う側の納税額計算に影響がでます。 同じ報酬額を、インボイス発行事業者に登録した人と/未登録の人に支払った場合に、未登録の人に支払うと消費税の納税額が増えます。 理由は、報酬の請求書や支払通知書がインボイス対応できないためです。 したがって、未登録の人の報酬を下げて調整するという事を行います。 それだけの話なので、報酬を支払う側は損も得もありません。 案件を受ける人は、インボイス発行事業者に登録すると売上の大小に関係なく消費税の納税(確定申告で、所得税とは別に消費税の申告・納税)が必要になります。 インボイスを発行するには登録が必要ですし、発行不要なら未登録で問題ありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クラウドワークス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる