教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

世界遺産検定3級を初めて受けます。 CBTで受験するのですが どういう感じなのかが分かりません… 問題は全部選択問題…

世界遺産検定3級を初めて受けます。 CBTで受験するのですが どういう感じなのかが分かりません… 問題は全部選択問題ででるのでしょうか?それとも普通に記入するのですか?文字を打つってことですか? ご回答よろしくお願いします。

続きを読む

93閲覧

回答(2件)

  • 私も3級をCBTで受けました。(現在2級所持) 問題は全て選択制です。というかCBTじゃなくても世界遺産検定は1級まで全てマークシートです。(マイスターになれば記述式) 普通にマウスで操作し、正しいと思う選択肢にチェックを入れる感じでした。 ただちょっとビックリしたのが・・・。 終わって「採点しますか」みたいなところでOKを出すと、そこですぐに合否及び点数といった結果が出ます。最終的には受付で紙での結果通知を受け取ることになりますが、思ったよりもあっさりと画面で結果を知らされます^^; あと。回答した問題や自分の正解した問題、間違った問題などは何も知らされません。大きなカテゴリ内(「基礎知識」、「日本の遺産」など)での得点くらいです。

    続きを読む
  • 世界遺産検定3級の試験は、全て選択問題(四択)の形式で出題されます。CBT(Computer Based Testing)方式なので、パソコン上で問題を解き、選択肢をクリックして回答します。記述問題はなく、文字を打つ必要もありません。ただし、問題の内容は世界遺産の基本的な知識から具体的な事例まで幅広く出題されるので、しっかりと学習して臨むことをお勧めします。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる