教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

23歳フリーターです。幸せな話なのですが、幼い頃から祖母がコツコツ貯金をしてくれていたおかげで現在自分の収入等を含めて4…

23歳フリーターです。幸せな話なのですが、幼い頃から祖母がコツコツ貯金をしてくれていたおかげで現在自分の収入等を含めて400万円貯まっています。学費や生活費も親が負担してくれていましたし、元々物欲がない方なのでお金が欲しいと思った経験がありません。ただこの状況に甘んじると人間として悪い方はいくのではないかと思ってしまうのですが特にやりたい仕事も思いつかず就活が苦手でフリーターのままです。なかなか周りに相談することもできず悩んでおります。アドバイスや率直に思ったことを回答にいただけると幸いです。よろしくお願いします。

続きを読む

299閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ありがたい話ですね!お祖母様に感謝ですね。 生活する為にお金が必要とか、欲しい物の為にお金が必要というわけじゃないなら、仕事は、やりたいことが見つかったらそれに挑戦する…あとは、やりたくないことはしない。で良いんじゃないでしょうか。 仕事は必要じゃないなら絶対にしないといけないものではないと思います。 世の中見渡したら、極論ですが自分は働かず不動産等や投資でお金に働いてきてもらって収入を得る人もいますしね。 とりあえず私はそんなスタンスで生きてて、やってみたいことがあるとバイトで3つほど掛け持ちしてみたり、満足したら辞めてゆっくりしたりしてますが、生活安定してますし毎日幸せです。 参考になるかわかりませんが、ご参考まで。

  • 今は、親が正社員で働いてくれているからアルバイトで生活できているのでしょうか?おばあちゃんからの貯蓄も有りますが、400万は生涯安心な額でもないですよね。 ご実家に凄く資産があり、不動産収入があり経費を除いても儲けがたんとあるなら大丈夫なのかもしれませんが。 親がいなくなったら?持ち家があっても、生きていくだけで、税金、光熱費とお金がかかります。歳を取ればアルバイトも辛くなり、仕事も無くなります 自分の学歴やスペックを生かして、正社員になり安定した収入を得る方が良いと思います。

    続きを読む
  • 君の年齢だと、20年たっても「これはこれで楽しいな」と思えるはず。 私のフリーター経験しかない同級生に、「やりたい事があるなら良いんじゃないか?」と感じていな。 それからしばらくし、50代半ばになると、フリーター人生はヤバいと気付いた。 何人か同様の人生をしてきた友人はいたが、正社員経験は必要だと思ったよ。 経験者は、「このままじゃヤバイ」と気付いた時に、何をすべきかすぐ判断が付く。ま、なんだかんだ言いながらも、高齢者向けの仕事にありついていたな。 その「仕事にありつく」という動作が重要で、外に仕事に出ない限り、他人との接点がなくなってしまう。 まあ、寂しい人生しか待っていないんだよ。 フリーター人生のみで50代半ばを過ぎてしまうと、自身の知る限り保護者になっている。生活保護以外にもあるようだし。 食ってはいけるが、他人とのかかわりに積極性を欠き、夢や希望は描きにくい。せいぜいパチンコの勝利位になっちゃうかな。 まあ、仕方のない方もいる反面、怠惰からなるのはお勧めしたくない。 まだ若いのだから、採用する会社は多いし、3年は我慢になると思うが、それを過ぎると全てに慣れてくる。 一度正社員を経験しておいで。幸運を祈る。

    続きを読む
  • 100万だけ投資に 残りはいざという時のために 残しといてね おカネはだれの名義で預けてるのかなぁ~ おばあさんの名義なら 生前贈与をお勧めします 詳しくは税理士に相談ですが https://www.youtube.com/watch?v=yE1hYhQ75NE

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる