教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

上司で先入観とか断定で人を注意するのはスピーディーな対応の上では仕方ないのかもしれないですが、それに対しての弁明や理由を…

上司で先入観とか断定で人を注意するのはスピーディーな対応の上では仕方ないのかもしれないですが、それに対しての弁明や理由を聞きもしない人ってダメだと思いませんか?自分は後輩を注意しなければいけない時でも、まず疑問形で聞きます。 「〇〇やらなかった?」 それは、自分の勘違いの可能性もあるし、 相手に相応の理由がある可能性もあるし、 どちらにせよ事が丸く収まるからです。 相手が悪い場合も、自発的に言う形になります。 「すみません。忘れてました。」 とか、 相手に理由がある場合、 「自分は今戻ってきたのですが、急遽△△に対応しなければいけなくなってしまったので、〇〇は一旦置いておいて、戻ってきてからやるつもりだったので、今から取り掛かるところです。」 とか、相手の主張を聞く事も出来ます。 しかし、上司の中には 誤解や勘違いで部下を注意して、弁明すら聞かないで断罪する人がいます。 これって人として間違ってませんか? 相手が出来てるのに、出来てないと勘違いしたまま注意したり、人の話を聞かない時点で無能だと思います。 一番常識がないし、社会不適合と言えます。 他人を上から注意することによってマウントをとりたいだけだろうけど そうなると自分も不利に回りますよね? 例えば、コンビニでカップ麺とカレーを買ったとします。 スプーンしかついてないと気づいて、 怒ってカップ麺をスプーンで食えってか!?みたいに文句言って、 相手が何を言っても聞く耳もとうとしない人がいたとします。 でも、ソイツが割り箸をポットのところに置きっぱなしにしてたらどうでしょうか? 自分がミスしてるのに勝手に勘違いして、他人に怒鳴った挙げ句、言い訳も聞こうとしなかったという最悪な人になります。 こんな例え話は、極端だったかもしれないけど、普通なら勘違いしたとしても、聞いたり頼めばいいことです。 最初から相手を不届きだと決めつける人は間違ってると思います。 しかし、こういう人は沢山いるし、皆さんの身近にもいませんか? 嫌われるだけだし、対処は救うことになるからしないのですが、 どう思いますか? 自分がそうならないようにすることが全てでしょうか?

続きを読む

21閲覧

回答(1件)

  • 上司が部下を注意する際に、先入観や断定的な態度で接するのは、確かに効率的な面もありますが、コミュニケーションの観点からは問題があると言えます。部下の意見や状況を理解することなく一方的に注意する行為は、部下のモチベーションを下げ、信頼関係を損なう可能性があります。 あなたが述べたように、まずは疑問形で問いかけ、部下の意見や状況を理解した上で、適切な指導をすることが理想的です。それにより、誤解を避け、部下の自己認識や自己改善を促すことができます。 しかし、現実には一方的に注意する上司も存在します。そのような上司に対しては、自分の意見や状況を適切に伝えるスキルを身につけることが重要です。また、自分が上司になった際には、部下の意見を尊重し、適切なコミュニケーションを心掛けることが大切です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる