教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

一条工務店について質問です。 設計職を希望したいのですが、建築士の資格がないと営業などに回されてしまいますか? …

一条工務店について質問です。 設計職を希望したいのですが、建築士の資格がないと営業などに回されてしまいますか? 初め営業で、資格の勉強をし所得した後に設計に変わることはできるのでしょうか?

125閲覧

回答(5件)

  • 新卒入社の話なら、建築学科卒で設計職で応募すれば面接時に協議かと。 入社時に建築士資格は、実務経験の問題から取得出来ないのはご存知かと。 会社の方針で、設計職採用でも営業を経験させるのかもしれません。

  • 友達は設計職で入社するも施工管理にまわされて、毎日100km以上の移動で夜まで仕事、病んで辞めました。友達の1個下?だか2個下?は全員営業で入ったと言ってました。建築士取れば設計職にさせてもらえるかもしれません。信じるか信じないかは…

  • Q 設計職を希望したいのですが、建築士の資格がないと営業などに回されてしまいますか? ANS そうなります。 設計部門には工学部建築学科卒の学生が配属されます。入社した年に一級建築士を取得できる学生です。 大手ハウスメーカーでは一級建築士取得者でもリフォーム部隊の技術職ですよ。 大手ほど人材は豊富ですから。 Q 初め営業で、資格の勉強をし所得した後に設計に変わることはできるのでしょうか? ANS 建築士の資格を取得すれば可能でしょう。 再度建築系の専門学校か大学に進学する必要があります。受験資格の取得が大変です

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 現場の経験も必要とのことで回される可能性は否定出来ないかも。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工務店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる