教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドンキのレジ業務ってどの位で覚えられますか?

ドンキのレジ業務ってどの位で覚えられますか?今日ドンキのバイト初出勤で、先輩が会計の業務をしてくれて私は袋がいるかどうか聞いたり商品をスキャンしてカゴに詰めたり防犯のブザーを取るだけでしたが既に明日きちんと今日やった所を覚えて実践できるか不安です。実際先輩がカバーしてくれましたが、防犯タグを1度取り忘れてしまったり、レジが混んでくるとテンパって防犯タグをスムーズに取れません。明日はインカムの使い方も教わるみたいなんですが個人差はあれど大体どのくらいで1人で業務がこなせるようになるでしょうか?バ先の人は皆優しいので出来れば今のバイトを続けたいと思っています。また混んできてもテンパらない様にするのは慣れるしかないでしょうか?

続きを読む

139閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1人で業務がこなせるようになるには3ヶ月くらい掛かりますよ!焦らず、今できることを精一杯、確実に行ってください。 今目指すべきことは、一刻も早く1人でレジを行うこと(自分中心)ではなく、お客様に満足してもらうこと(お客様中心)です。 混んでもテンパらないようにするには慣れが大事です。慣れれば余裕も生まれます。 私の好きな考え方があって、レジに並んでる人はどうせ買う人間!です。レジを待ってでも購入する人です。いくら待たせたって買います。なので待たせても大丈夫!!って考えてます。伝わりますかね?笑

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドンキ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる