回答終了
ガクチカ添削してください。 400字以内です。 5 年間勤務している焼肉屋のアルバイトで試行錯誤の結果、自分の接客方法を身に着け、認知度アップに貢献したことです。オープンしたばかりでスタッフが 15 人程と小さな店舗だ ということもあり、認知度が低いという問題がありました。このような問題を改善するため、 公式 LINE やインスタグラムの作成、運営、店頭ブラックボードの設置、ビラ配りなどを行 い「まずはお店の名前を知ってもらい、足を運んでもらう事」を目標にしました。ポスター を作成した宣伝などを行った結果、現在では公式 LINE、インスタグラム合わせて約 2,300 人の登録者を獲得することができました。この頑張りが評価され、バイトリーダーを任せて いただくようになり、積極的に仲間とコミュニケーションをとりながら楽しく仕事をする ことができています。このような経験から目標達成に向けて様々な施策を通して努力し続 ける継続力を身に着けることができました。
229閲覧
添削の前に所々違和感があるのですが、自分で考えられましたか? 5年間勤務している焼肉店のアルバイトで試行錯誤の結果、自分の接客方法を身に付け認知度・・・と続きますが、試行錯誤で身に付けた自分の接客方法の話なのかとまずは判断されます。 文字数制限があるのはわかりますが、文章構成はしっかりしないと読んでもらえないと思います。その一行でお疲れさまでしたと言われかねません。 冒頭で5年間勤務~としているのに、次の段落でオープンしたばかりで従業員が15人~と書き出すと時系列がはっきりせず話が入って来ません。 認知度が低いという問題とそれを改善したいことはわかりますが、唐突過ぎてオーナーの意向は?勝手に考えたの?となり兼ねません。 また”まずはお店の名前を知ってもらい、足を運んでもらう事が目標”とありますが、前後の文書の雰囲気からはそれが最終目的ではないの?と思います。 例えば最初に掲げた売り上げ目標があるなら、まずは~とか手始めに~と来てもらうキッカケを作るという言い回しは出来ます。 またポスター作製やSNSの活用などが挙げられていますか、自分がどこでどのように携わったのかわからないので信ぴょう性もなく、バイトリーダーといっても5年続けているからじゃないの?という感想を持たれます。 バイトリーダーになって積極的に仲間とコミュニケーションを取りながら楽しく~は本題とは直接関係せず蛇足のような気がします。チームワークが取れていなかったや、歩調が合わなかった等の前置きがあれば自然な表現になります。 継続力を示すような粘りつよく取り組んだ話は出てこないように思いますが、アピールしたいのは継続力なのですか?何を継続して来られたのかがわかる箇所が必要だと思います。 SNSの登録者数が増えた、バイトリーダーになった以外で最初に掲げた目的は達成されたのか、成果もいまいち伝わらない内容になっています。 以上の点をふまえて、今一度よく理解されたうえご自身の考えを整理されることをおすすめします。 このまま文章や表現を添削して整えても、内容を伝えられていないと勿体ないと思います。
どういうレベルの企業を想定しているのかわかりませんが、ある程度以上の企業を目指しているのであれば、小手先の添削でどうにかなるレベルではありません。 実際に採用の現場にいると、毎日毎日まったく同じようなものをよく見ます。 「飲食店バイト系」でほぼ同じ内容。 フォーマットがあって単語だけちょこちょこ変えてるだけなのかな、と思って見てるんですが、どうですか? あれをやった、これをやった、というだけで、何を考えてどう行動したか、その結果何を得て何ができるようになったのか、というのが全然書かれていなくて。 しかも「継続力」という謎の力。 これもよく書いてくる人いるんですよねー。 今まで面接で継続力って何ですか?って聞いて納得できる答えに会ったことがありません。 まぁ、地方の中小零細とかならこれでも問題ないのかもしれませんが。 ある程度以上のレベルの企業になると5秒で流し読みしてサクッとお祈りかと思います。
< 質問に関する求人 >
焼肉屋(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る