解決済み
電験三種 法規 2004年 問8 に関する質問です。 (2) 変流器の二次側端子を短絡し、次に電流計を電圧計に取換え、短絡した箇所を外した。正しくない選択肢として 上の(2) があるのですが、 変流器の二次側に電圧計を接続すると、具体的にどうなるのでしょうか? 例えば、焼損する、正しい電圧は図れない、電圧計が壊れるなど、 よろしくお願いします。
91閲覧
送電中に変流器の二次側を開放すると変流器がチリチリをへんな音を出し始めます。つまり二次側を開放してしまった事により、巻き線に高電圧が発生し絶縁破壊を起こしはじめ、やがて焼損します。 電流計はインピーダンス(交流に対する抵抗)が低いので問題ありませんが、電圧計はインピーダンスが高くなるように作られてますから二次側開放と同じ事になります。
電圧計は内部抵抗が大きいので変流器の出力くらいでは電流は流れないと思いますので電圧計は振れません。逆に変圧器の二次側に電流計をつなぐと内部抵抗が小さいため焼損します。
ありがとう:1
事故例 https://www.hochan.jp/wp-content/uploads/2019/03/d9f301fe561f25a490fe5d7103ad546c.pdf
ありがとう:1
三種の試験にご質問の内容が出題されたのですか。 電流回路に絶縁抵抗に等しい回路をつなぐ。 冗談じゃありません。 途端に CT が絶縁破壊、火災が発生しますよ。 CT 内では正弦波形が途端に急峻な高電圧になり 辺りが火の海です。
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
電験三種(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る