解決済み
社労士の資格試験に合格できる可能性はあるでしょうか。 44歳会社員、短大卒、宅建とFP級と証券外務員一種は独学で取得済み。 朝4時起きして2〜3時間を毎日勉強時間に充てようと考えています。一概に言えないと思いますが、合格する可能性はかなり低いでしょうか?
FPは2級です。
304閲覧
1人がこの質問に共感しました
元勤務社労士です。 かなり高いと考えます。 ・資格試験に合格なさった成功体験をお持ちのこと。 ・社労士試験が難関であると認識されていること。 多くの受験生の受験前の心構え(私も)は、 ・労災、雇用、健保、年金か。フムフム、面白いな。 ・勉強前でも過去問の半分は解ける。 ・マークシートか~。 ・予備校の宣伝では、半年通えば受かるのか~。 ・結論:チョロイ。俺なら半年で受かる! 現実には試験は難関であり、4~5年挑戦した上で、あきらめてしまう受験生が非常に多いです。 膨大な知識を身につければ良いので、コツコツと丁寧に勉強する習慣が大切です。朝4時起きして勉強する受験生も多く、良い習慣だと思います。 従って、ご質問者様の心構えは立派であり、可能性は高いと思います。 下記の歌(YELL~社労士受験生の僕へ)でも朝型推奨です。 頑張ってください。応援します。 https://www.google.com/search?q=%E7%A4%BE%E5%8A%B4%E5%A3%AB+%E6%AD%8C%E3%80%80%E6%81%8B%E3%81%AE%E4%BB%BB%E7%B6%99&sca_esv=856a53dbc632d9c9&rlz=1C1AVFC_enJP1084JP1084&biw=1366&bih=599&tbm=vid&sxsrf=ACQVn08O6rNsRR0wRRthdK5k1r9LcaHhxA%3A1710824987710&ei=Gx75ZcXzKp61vr0PrfSIkAk&ved=0ahUKEwiF7ajdx_-EAxWemq8BHS06ApIQ4dUDCA0&uact=5&oq=%E7%A4%BE%E5%8A%B4%E5%A3%AB+%E6%AD%8C%E3%80%80%E6%81%8B%E3%81%AE%E4%BB%BB%E7%B6%99&gs_lp=Eg1nd3Mtd2l6LXZpZGVvIhznpL7lirTlo6sg5q2M44CA5oGL44Gu5Lu757aZMggQABiABBiiBEj0TVDJCliBRHAAeACQAQCYAaYCoAGgHqoBBjEuMTguNbgBA8gBAPgBAZgCE6AC3BbCAgQQIxgnwgIEEAAYHsICBBAhGBXCAggQABiJBRiiBMICBRAhGKABmAMAiAYBkgcGMC4xNy4yoAf4MQ&sclient=gws-wiz-video#fpstate=ive&vld=cid:03d9072b,vid:kbut4FZZkZs,st:0
受かるんじゃないでしょうか? 宅建とFP2級と証券なんちゃらを一度に全部受かるプラスもう少し難しいくらいの難易度だと思います 受からないで終わったひとたちの原因は心が折れてバカバカしくなって辞めた が一番多いです 毎日2時間の勉強で3年やれば合格レベルの学力は身につきますが、学力だけでは受かんない鬼畜試験制度が問題です どのテキストの重箱のすみをつついても載ってない問題がでるんですよ 外したら即死効果のあるような問題が。 5,6年やっても受かんなくても、ま、いっか7回目行ってみよくらいの心の余裕が必要です 私はですが、もう二度と受験したくない試験です
なるほど:1
この試験、若い人は受けない。会社員、44歳は平均的だと思う。 1日2〜3時間を1年続ければ、700~1000時間は確保できるので、合格は可能と思う。 宅建よりは難しい。(FP級と証券外務員一種の難易度は知らない。) 気を引き締めて勉強すれば、合格は可能ですが、合格率が7%以下で、難問続出で、運もある試験なので、諦めないことが重要だと思う。 こういう試験、記念受験的な人も多い。もともと受かる可能性が極めて低い人が多数受けるので、合格レベルまで勉強した人から見ると、合格確率に騙されてはいけない。試験は確率ではない。受かる人は受かるのです。 700~1000時間を1年でやった人の合格率は、根拠はないし、希望的観測も含めて、3割~5割はあると思いたい。
< 質問に関する求人 >
証券外務員一種(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る