教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場で好き嫌いがはっきりしてる人に嫌われないか不安です。 転職し1ヶ月半になります。 会社の人間関係も分かるようになっ…

職場で好き嫌いがはっきりしてる人に嫌われないか不安です。 転職し1ヶ月半になります。 会社の人間関係も分かるようになってきました。私のことをよく面倒見てくれてる同性の先輩が、好き嫌い激しくて怖いです。仕事できない人間が大嫌いで、仕事以外のところでも仕事できない人には機嫌悪くしてるし怖いです。 入って1ヶ月半の私でもこの人仕事できないなって人(男性)が1人いるのですが、仕事できなくて仕事中イライラして機嫌悪くるのはまあ分からなくもないですが、仕事と関係ないところでも機嫌悪くして対応悪いです。お菓子もその人に配らなかったりします。 いくらなんでも仕事と関係ないところでは普通にしなよと思いますが、どう思いますか?仕事できないと人としてその人のことが嫌いになってしまうものなんですか? 前の職場は女ばっかりでみんな仲良いゆるい感じの職場だったので、仕事中に機嫌悪くなったりする人がいて驚いてると同時に、私も仕事任されるようになって仕事できなくて嫌われたらどうしようと不安になってます。

続きを読む

81閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • その人はEQが低そうですね。堂々としてた方がいいですよ。そういう人は、自分より弱いと思う人に攻撃したくて仕方ないのです。そういう人に指導をしない上層部もどうかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる