教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急、IT業界で社内開発や受託開発であったり、SESであったり、SIerなどがあると思うのですが、それぞれの良さであった…

至急、IT業界で社内開発や受託開発であったり、SESであったり、SIerなどがあると思うのですが、それぞれの良さであったりおすすめを教えて頂きたいです。 ︎ ︎︎︎︎︎就活の際に、差別化したいのでお願いします。正直SESやSIerは嫌なのですが、その会社は受託開発がメインだけどSESもやっている場合、どうやって差別化していることを言えばいいでしょうか?SESのことを悪く言いずらいです。

続きを読む

421閲覧

回答(3件)

  • IT業界5年目くらいの者です。 SIer以外は経験ありますので、SIerは印象で回答します。 【SIer】 大きな案件で商流の上部にいる。 受託開発企業に案件流したりSES使ったりして、中間マージンで稼いでいる印象。 私はSIerで働きたいとは思わないですね。 【社内開発(自社サービス)】 自身のキャリアプランと使用技術、業界などがマッチしていれば快適に仕事できる。 ただ、当然かかわる案件は自社が扱うサービスに絞られるため、技術スタックが偏る危険性がある。 【受託開発】 案件にもよるが、使用する技術体系やインフラ設計も受託企業側で自由にできることもある。 受託案件は成果報酬型であるので見積もり不足などで工数が足りず炎上するとかなり忙しくなってしまうことも・・・ ただ、逆に見積もり工数より早く成果物ができれば案件として粗利が稼げるので企業としてはおいしい面もある。 【SES】 お客様の案件に派遣されることになり、所属企業への帰属意識が低くなりがち。 ただ、業種をまたいで様々な案件に参画できるので広く浅く技術や業界知識を身に着けられる。 また、SES案件は誰もが知るような有名企業のプロジェクトに入らせてもらえたりすることもあり、経験として価値がある。 私は個人的に、未経験でIT入るならSESがおススメです。 SESだと広く浅く知識を得るチャンスがあり、SESで2年くらい勤めてそのあと受託系とかに転職したりするといいかなと思います。 また、SESで客先に気に入られて引き抜かれるなんてこともありますね。

    続きを読む
  • SESやSierは嫌だ!? それIT業界嫌だって言ってるようなもんですよ。 その2つ除けばエリート達が集まる俗に言うソフトウェア系企業しかない。 根本は SES→自分で積極的にスキルアップしなきゃ人生詰む。 Sier→自分で積極的にスキルアップしなくても人生詰まない。 上は単純に見えるけどエンジニアとして生きていくなら一番重要なポイント。 未経験ならぬるま湯に浸からず、教育研修もちゃんとやってて適切な評価してくれるSES企業を選んだ方がいいと思うよ。 そこで色々な業務。色々なスキルを身につけて自分のやりたい事が明確になったら20半ばくらいでソフトウェア系企業への転職を目指せばいい。

    続きを読む
  • 多くのsierもSESやっています、受託メインの会社もSESやってるところが多いです、理由は、受託開発案件や社内開発案件も限られてくるので全てのエンジニアに仕事を振り分けられる訳では無いため、SESで案件に参画させる訳です、簡単に言うとエンジニアが余るので、他社で給料稼いで来てねという事になります。 正社員であると給料が発生するので、上記のような構図になるのもしょうがないです。 そもそも差別化する必要はありません、エンジニアとして活躍したいのでIT企業に入社するという建前があるためです、それが受託だろうがSESだろうが変わらないでしょう?というのが企業の言い分になるからてます。 どうしてもSESが嫌なら自社サービスのエンジニアで入社するしかありません。 SESの良いところ、会社が管理してるので残業や人間関係等の不満を営業に言いやすく、場合によっては案件を変えられる、色々な現場を学べるので、転職する際の学びが得られる。sierもほぼ同様です社内開発が多い会社だと自社開発に近くなりますが。 自社サービス開発、勤務地が安定しているが、人間関係がほぼ固定的、他の現場の経験が積めないので転職の際の学びが得られづらい。 会社にもよりますが、自社開発のほうが残業が多い傾向があります、理由は保守等もしていることやサービスの開始日に間に合わせるため、スケジュールがタイトになりやすい等です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

IT業界(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる