教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高校生です! ウェディングプランナーやブライダルスタイリストなどの仕事に就きたいと考えています(大学進学希望ですが)

高校生です! ウェディングプランナーやブライダルスタイリストなどの仕事に就きたいと考えています(大学進学希望ですが)でも私は商業高校で日商簿記とかそういう系を取っていて将来役に立たせたいと思ってます。 ウェディングプランナーなどは事務作業などあるんでしょうか?それかメイクの企画とかにも興味があるんですが商業が役に立つ所はありますか? 大学も経済や経営学部に入るように言われていて銀行員とかしか合わないよなぁと思っています。 なにか意見があれば教えて欲しいです! 長い文すみません(;_;)

続きを読む

44閲覧

回答(3件)

  • ウエディングプランナーやドレスコーディネーターに事務作業をさせるかどうかは会社次第で、多少のパソコン作業みたいなものはあっても簿記を使うほどの経理事務はほぼないと思っていいと思います。 ただ、自分の経験で言えば、個人経営の会社とかでしたら経理事務やれることを話したらやらせてもらえる可能性はあるんじゃないかなと思います。今経営してて自分で経理事務やってますが、帳簿付けとか確定申告資料を作ることができる人がいるなら任せてもいいなって思いますから。特に賃借対照表。 自分で個人事業するとかだったらかなり役に立つと思いますよ。雇われてという話だと思いますので、その場合は会社によるとしか言えないです。

    続きを読む
  • 大学の学部は就職に関係ないと思いますよ。 望まれている方面に就職することも全然可能です。 頑張って下さい(^^)/

  • 必要なのは資格なので何処の大学に行っても良いですよ。 大学で必要そうな資格の勉強をして資格を取ってその業界にチャレンジすれば良いだけの話です。 東大とか京大以外は…何処の大学に行っても同じですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ウェディングプランナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる