教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

シングルマザー 看護師になるには?

シングルマザー 看護師になるには?シングルマザーで4歳と2歳の子供が居る32歳です。 不景気で仕事が安定しません。 できるだけ安定したサービス関係の仕事をしたいと思います。 そこで看護師か介護師になりたいのですが、看護師は准看護師からはじめると聞きました。 そこで、働きながら准看護師の学校に通いたいのですが、働きながら通うにはどうしたらいいのでしょうか? 来週から派遣で販売の仕事が決まっています。 毎日の仕事ですから学校に通うなら別の仕事を探すことになります。 看護学校は働く時は学校から紹介で看護師の見習いとして働くと聞きました。 これは入学したらすぐに紹介してもらえるのでしょうか? また、別の所で病院に勤めてそこの推薦で学校に入学できると聞きました。 その場合は病院はどこでも看護学校を紹介してもらえるのですか? 詳しい方お願いします。 それと、働きながら通う間、収入はどれぐらいでしょうか? お願いします。

続きを読む

14,538閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    母が質問者さんと同じ歳の頃、準看護師になり、その後に正看護師になりました。 今、私も母と同じように看護の道に進んでいます。 将来の子供の事を考えても、あなたの選択は正しいと思います。 他の人の意見にもありましたが、出来ればその手順を踏むのではなく、最初から短大・専門学校などに行って3年で正看護師の資格を取ることが最善です。 ただ、それは今ある程度の資金力と実家(親)などの支えがあればできることですので、そうしたものがあてにできない場合はやはり準看→正看の道しかないかもしれませんね。 その場合、準看になるための間は生活保護を受けられるはずなので受けて下さい。 昔と違って母子家庭に厳しくなっている世の中なので自治体によっては渋い顔をされるかもしれませんが、受ける権利がありますのでしっかり主張して下さい。粘り強く、諦めないで認められるまで何度でも役所に足を運んで下さい。 働きたいというお考えのようですが、看護の勉強は実習などもあり、思った以上に時間を拘束されるし、お子さんもまだ小さいので難しいと思います。 そして準看の免許をとったら今度はその免許で病院などで働くことができます。 母はそれから高等看護学校にすすみました。ここからは生活保護は受けられません。 その際には今勤めている病院からの奨学金を借りたり、旧育英会からの奨学金を借りたり、学校は午後からだったので午前中だけ働いたりしていました。最近では県によっては看護師になった後何年間か勤務すれば返済の義務がなくなる奨学金があったりするのでその際には是非学校の見学に行き、先生から色々話を聞いてみると良いと思います。 ご自分のため、そして何よりお子さんの将来の為に頑張ってください!

    4人が参考になると回答しました

  • 看護師の資格について 取得までのプロセス 看護師(正看)国家資格と準看:都道府県資格に分かれます。 資格レベルは保健師:助産師>看護師>準看 給料も準じます。 質問者の場合は準看学生からのスタートとすると。 まず準看護師養成学校へ入学、現在は病院に所属しなくても入学できるようになっているはずです、本来(昔は)病院;医院の医師会という組織が援助して設立した学校のため医師会の病院へ勤務する事が条件でした。(入学寄付金などが免除されていたなどがあります。)数年前にお礼奉公制度:資格取得後に数年間はその病院への勤務する条件などが問題になり現在は入学金等を自分で負担して入学する要請校が増えたようです。 各市の医師会と学校方針で異なりますがコンビにバイトで学校に行く事も現在は可能な県もあります。 推薦に関しては働く病院の医師会の場所などにもよります。 働きながらの就学をする場合などは病院が推薦してくれるケースもありますが確認が必要です。 推薦はいわばコネの様な事なので医師会への影響を持つ病院や医院の力加減が在る様に感じられます。 準看は2年間13-17時位の授業2年生は実習1日半年位で准看護婦資格試験となります。その後は看護師(正看)に進学する方法として医師会の高等看護学院へ試験を受けて入学します。準看卒業生の多くがが進学しています。全日制の2年と夜間定時3年生に分かれます。 高看進学者の多くは準看の資格を生かして病院で働きながらのケースが多くなります。 現在の病院事情は病院は看護師の数で認定の基準を満たす状況となっており。準看資格だけでは厳しい状況になりつつあります。医療改革で病院が負債:倒産が現実化している状況なので準看から看護師までを目標に設定したほうが良いと思います。 看護師という資格は決して無駄にならない職種ですから是非頑張ってください。

    続きを読む
  • こんにちは。近くの准看学校は10~15時までで、土日休みです。子持ちの方など普通にいるそうです。あなたが、お子さんを預けたりできる環境で高卒者なら正看を目指されたほうがよいと思いますよ。准看から正看になる進学コースですが、学校が少なくて倍率が10倍とかです。入学が難しいのが現状です。 私が行っている進学コースの学校は8時~17時までの授業で、休みは日曜くらいです。体力的に若いうちに行かれたほうがよいですよ。頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 一般的な学校だと、通学は週3回(一日おき)、それ以外の日は病院で助手業務。学校がある日も、朝と夕方勤務させる病院も多いようです。 給料は、普通の助手さんぐらいもらえることが多いようですが、とにかく仕事と学校の両立がきついそうです。朝病院→学校→帰って来て病院→家に帰ってレポート作成、もちろん定期テストもあります。そんな生活を、正看護師まで取るなら、最低で5年間(2年目で準看護師を取得したら、夜勤も発生します)。 子供をどうにか出来る環境にないなら、かなりきついと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる