教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

セクハラと言われるのが怖くて女性に話しかけられません。 職場で女性に関わることがどうしても避けられなく、何が地雷に…

セクハラと言われるのが怖くて女性に話しかけられません。 職場で女性に関わることがどうしても避けられなく、何が地雷になるかとビクビクしながら対応してます。ボディタッチ、性的な発言、生理などの話はNGだとわかりますが、飲み会とかの席だと相手からその手の話題が振られることもあるので対応に困ってます。 できるだけ女性の近くに座りたくなくて隅の方に行くんですが、女性に人気のある男性社員が近くに来ると必然的に女性も来てしまうのでしんどいです。 男の側からは性的な発言や生理などの話題に対してセクハラであると声を上げられないので毎回嫌な汗を流しながらなんとかかわしています。 男性とは普通に話せるので問題ないですが、女性相手だと急に「あ、はぁ…そうですね」みたいになるので印象が悪くなっていそうで。 どうしたらいいんでしょうか。 受け取る側次第で基準が変化するならもう何も言えないと思ってしまいます。 そんな簡単にセクハラとは言いませんよ〜なんて言ってるけど、信じられません。 本当は「お、〇〇さん今日の昼ご飯はからあげなんだね」とか和気あいあいとしたいのに。 女性社員とはコテコテの業務連絡しかしていないです。 男性社員とは日常会話も楽しめているのでいいのですが、女性からしたらその差もセクハラとされたりもするんでしょうか。 こんなのでも既婚者なのですが、わかりません。 最適解はなんなのでしょうか。

続きを読む

160閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(8件)

  • 他の方の回答を見ておらずで、回答しています(重複していたりしましたら、すみません)。 私は欧米人ばかりの職場で働いた経験もありますので、そこでの比較も出来ますが、日本はハラスメントを行う側が多いですし、女性も怖がって言えない雰囲気の所も多いと思います。 そういう意味では、最適解を考えて下さる質問者様は、素晴らしい方でいらっしゃると思いました。 基本的に、「相手のプライバシーに関連する話題」を排除して会話するといいと思います。 ■天気の話 ■オフィス近辺のお店の情報(飲食店は一旦省きます) どこどこが安いとか、どこどこに新しいお店が出来たなど ■近所の公園やテーマパーク、動物園などの話題 ■昔行った旅行の話 ■自分のドジ話や面白かった話 ■芸能人の明るい話題(最近少ないですが・・・) ■面白かった動画の話(猫の動画とか) 私はプライバシーに関する話題をほぼ100%近くカットして話をしています。 自分の話題も出しませんし、人についてもプライバシーに関する話題は質問しません。 私自身、詮索してくる人を好まないことと、詮索してくる人のほぼ100%が地雷であったと振り返って思っていますので、そうしています。 割と慣れてくると、朗らかな話題はあるものです。 飲食店については、しつこく話すと(質問者様はならないと思いますが)、「誘ってこようとしているのでは?」と邪推する人もいるかもしれませんので、飲食店は流れで話す分にはいいでしょうが、自分からしつこく話さない方がいいと思います。 長文、失礼致しました。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • そこまでわかってらっしゃるのなら、サザエさんのノリスケさんくらいに、軽いノリでいいと思います。突然、個人的な話などは、やはり地雷なので、毎日顔を合わせる程度なら、今のままくらいでもいいかと。いつもありがとうとか、今日は、部長遅いねーとか、ちょっとわからないことがあるからよろしくとか。話したあと、地雷踏んだかなと思ったら、魔法のワードを用意しとくのも、安心ですよ。なんちゃって!ごめん、地雷踏んじゃったかなとか、言ってしまうとかです。

    続きを読む
  • 男性と同じように話しかけては?

  • ・女性が苦手そうな素振りはセクハラではありません。人によって態度が異なるのは失礼ではありますが、異性とだけ親しげで同性に対して冷たい…に比べれば問題ではないと思います。 ・女性から性に関する話題を振られて、質問者さんが対応に困るなら女性から男性へのセクハラとして声をあげて良いです。 穏便に済ませたいなら「そういう話はやめてくださいよ〜」と愛想良く交わしたら良いですが、その結果「嫌がっているとは思えなかった」とか言うのがセクハラ加害者の言い分です。 ・こんなことを言うと苦手意識を強めてしまうかもしれませんが「今日は唐揚げなんだね」は、セクハラではないですが若干嫌です。私生活に踏み込まれている感じがします。 「唐揚げ美味しそう。職場の近くに専門店があるの知ってる?」みたいな会話の広げ方なら不快感はありません。 ・天気の話でも仕事の話でも和気あいあいと出来ます。 職場では「性別・容姿・私生活・経済力・政治や思想」あたりに自ら言及するのは避けたら良いと思います。相手から話題に上げてきたらセーフと判定して良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる