教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マックのバイトについて緊急で質問です。 先日からマックのバイトを始めました。

マックのバイトについて緊急で質問です。 先日からマックのバイトを始めました。ですが体調を崩してしまい今日の勤務の方を欠勤にしてもらいたいのですが、最初の説明の時に代わりを探すみたいな感じで言われていてどのようにどこに休みの連絡を入れれば良いかわかりません。 この場合はどうすれば良いのでしょうか? ちなみにまだ3日のみの勤務で他の方達の連絡先はおろか、店長の連絡先も知りません。 唯一知っている連絡先はマネージャーのみです。

続きを読む

139閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    本来、体調不良などの不可抗力なら、代わりを探す義務は絶対じゃありません。 それは店舗側の責任事項。 雇われの方が立場が低いので、それを地味に押し付けてるだけです。 当然、探す義務感もあっても良いですが。 ただ、店がLINEグループを作ったりしてなければ、慣れない内に探すのはほぼ不可能。 前も似た質問を誰かしてたが、マックはそう言う業務上のグループLINEは作ってはいけない、ぽいですが。 やれる事は、マネージャーに連絡して代わりを探して貰うように頼むくらいですね。 他の人の連絡先を教えるのは、いわゆるコンプライアンスに引っ掛かるはずので。

  • 店舗によって違うと思いますが、とりあえずお店に連絡してみて、代わりの人の事を聞かれたら用意できない旨を伝えてみてはどうでしょうか。 マクドナルドは時間帯によってはかなりの人がシフトに入っていますし、欠員が出た場合マネージャーが血反吐を吐きながら頑張ります。

  • 休みたければお店に連絡してください もしくは唯一知っている連絡先のマネージャーさんですね ちなみにあなたが代わりを探す必要はないです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる