教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドンキのバイトをしている方、もしくはしていた方に質問です。

ドンキのバイトをしている方、もしくはしていた方に質問です。昨日入ってから9回目のアルバイトが終わりました。私はコスメの担当です。今は春休みなので12時から19時すぎまでシフトが入っています。土日はコスメ担当が他にいない場合もあり、平日でも16時あたりにはみんな帰ってしまい1人になります。 新人なのもあって、1人になってからコスメにインカムを飛ばされて商品の場所や在庫などを聞かれてもわからなくて答えられないものばかりです。もちろん商品を探す時は必死に探しますが、見つけられないことも多いです…。そういう時、正直にわからないですと言って大丈夫なのでしょうか。 また、商品名や置いている場所など覚えるコツ、ドンキのバイトをする上で気をつけてほしいと思うことがあったら教えていただきたいです。

続きを読む

269閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そういうときは1度、「探しますので少々お待ちください」と一言いれて、インカムを切ってから自分がここだ!って思うところ、またそのような商品が集まっているところを慌てずに、でもなるべく早く見てみるといいです。それでも分からなかった時は「すいません、私じゃちょっと見つけられなくて」とか「ないですねー!」ってもうあっけらかんとするのがいいです、所詮はバイトなので。 私も実は食品で場所を覚えられません、倉庫の中なんて特にごちゃごちゃしているので(笑)そういうときは自分が覚えるため、と心の中で思ってタイムカードを切って速攻で持ち場に行き、じっくり倉庫の中と売り場を見るようにしてます。 もしそれで上の方に何かを言われた時には、「今私一人しかいませんし、商品の場所を覚えることもしないと行けませんから」って食い気味にいきましょう。表で頑張ってる人を貶す会社は無いはずです。 気をつける点は、急ぎすぎて怪我をしないこと。ストレスを溜め込みすぎない事です。私は色々あって金曜日に辞めてしまうんですがそれまでドンキ仲間として頑張りましょう!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドンキ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる