教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ネイルサロンに行ってる方、行ったことがある方に質問です。

ネイルサロンに行ってる方、行ったことがある方に質問です。私は先日高校を卒業したので、ネイルサロンに行きたいと思ってます。しかし、私のバイト先のスーパーのレジは髪色もネイルも自由なのですが、仕事中にネイルが折れてしまう気しかしません。 ネイルサロンに行ったことがないのでどのくらいの衝撃で折れてしまうのか分からないので、今から話す仕事内容で折れる可能性があるか回答して頂きたいです。 まず、レジ打ちのときですが、大きなペットボトルや、ペットボトルが入ったダンボール、お米などを持上げる時があります。あと混んでる時は急いでるので、時々、カゴに沢山細い穴が空いているじゃないですか?あそこに指挟んでしまうことがあります。 他にもサッカー台の横にカゴが積んであるのを持ち上げて移動させたりなどもあって、爪を挟むことがありとても痛いです。 ゴム手袋をつけて作業することができますが、薄いのでそこまで意味は無いと思います。 このような仕事内容ですが、これは折れてしまいますかね。気をつけてれば折れないかもしれませんが、急いでる時はなかなか丁寧にネイルを扱うことが出来ないと考えています。 もし折れてしまうようなら別のバイト先探すつもりです

続きを読む

69閲覧

回答(3件)

  • 長めのネイルで同じようなバイト経験ありです。 折れたことはありません。 ただ、かなりの間ネイルをした長い爪で過ごしているため爪の長い手先の使い方に慣れているのが大きいと思います。 袋類やトレーにラップをかけただけのようなもの(肉魚など)に穴を開けないように指先を扱う必要がある カゴの扱いも、指や爪が穴に入り込まないのを計算し指の腹を使って行う必要がある カゴを持ち上げて移動させる際も爪ではなく手の側面や指の側面を使って行う必要がある など、普段から慣れていないと厳しいものばかりだと思います。 仕事となるとスピードも求められるため、慣れないネイルであれば折らずに質問内容の業務をこなす事はなかなか難しいと思いました。 ただ、短めのネイルであれば余裕な印象です。

    続きを読む
  • 多分折れると思います。 カゴの穴に指が入るイメージすごくわかりますが、多分そういう衝撃はかなり折れたりする可能性高いと思います。 ネイルだけが取れてしまうならまぁ直しようがありますが、自爪から折れたり割れたりする可能性もあるので、危ないかなぁと思います。

    続きを読む
  • 読む限り爪を大事には出来ない仕事内容ですね。 別のバイト探した方が良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネイルサロン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる