教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ボウリング場でバイトをしようと思うのですが、メカニック、ボールの詰まり対応などレーンの奥に行く仕事はありますでしょうか、…

ボウリング場でバイトをしようと思うのですが、メカニック、ボールの詰まり対応などレーンの奥に行く仕事はありますでしょうか、機械に巻き込まれたりと考えてしまいます。バイトにもそのような仕事はあるんでしょうか教えていただけると幸いです

149閲覧

回答(5件)

  • どこの場所の担当になるのかによりますが、 裏仕事をしている方もいます。 一昨年だったと思いますが、メカにはさまれて 一時意識不明の重体になった事故もありました(無事回復)。 また、裏方のベルトなどの修理はバイトもおこなうようです。 危険性を感じるのなら働くのをやめた方が良いかも。

    続きを読む
  • 去年から日本でも導入されているストリングピンのボウリング場で働いてみては?

  • フロントや接客だけでなく、メカの手伝い的な仕事もアルバイトの業務内容として書面できちんとされているならOKでしょう。万が一機械で何かあっても労災の対象だと思います。確認してからのがいいです。 なーなーでそういう仕事もバイト君の仕事の一部だよってところはダメです。 もしも何かあったときお互いのためです。

    続きを読む
  • 仕事内容は募集要項に記載されているでしょうし、面接等でも説明を受けるはず、バイトでどこまでの仕事をやらせるのかはセンターの裁量によります(´・ω・`) ただ、雇ったばかりで何も知らない状態で、いきなりピンデッキ裏へ行かせるような真似はさすがにしないはずです。 そこまでやらせるのであれば、事故防止のために手順ややっちゃいけないことなどを1から10まできちんと説明してから、それもなしにやらされるようなセンターなら、事故に巻き込まれる前に辞めた方がいいです(´・ω・`) なお、ラウンドワンでは、トラブル処理はメンテスタッフがやっていて、フロアスタッフは呼び出し対応までって分けているようです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ボウリング場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる