教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

約3週間前に中途採用で未経験ですが事務で入社しました。 仕事内容は好きでは無い事もあるけど頑張ろうとは思っています。 …

約3週間前に中途採用で未経験ですが事務で入社しました。 仕事内容は好きでは無い事もあるけど頑張ろうとは思っています。 ただ職場の人間が数名、苦手です。1回でもキツい口調だったり 嫌な言い方されたりするともう無理になってしまいます。 話すと涙が出てきそうになるぐらい生理的に受け付けられません。 正直自分に甘いのは分かっていますが 優しく接してくれないとメンタルがものすごく弱いのですぐ落ち込んで辞めたくなります。 ポジティブな人ってすぐ切り替えられたり いい方向に考えを持っていくのが羨ましいです。 メンタル強くなるにはどうしたらいいですか

続きを読む

23閲覧

回答(3件)

  • 知恵袋の自己紹介参照。 = う〜ん、 自分は、実家が住まいから 少し離れた自営の町中華屋さんで、 4歳の頃から、遊びに行くと、 カウンターにちょこんと座らせられてる ガキでした。 やれ、昼時になると、 職人のおっさんらとか、 夜は、ブリジストンの営業です。 ボク、F1のピットに連れてってやるぞ。 …。 特に意外と職人連中が 良い金になりました。店的に。 昼間から、酒とか餃子等の ツマミも摘むからです。 = 質問者は、 【世の中には、 色んな大人がいる】を、 幼少期から経験してない。 クセが悪い。とかもいるし、 そいつに習わねばならない新人。 とかも連れて来られてた。 会社に行けば、諸手を上げて、 良く来てくれました!なんて ある訳がねえ。 必ずペーペーからだ。 【ペーペーの分際】からだ。 = 自分は、世の中、 【気持ちの良い経験】ばかり、 くれない。と最近思った。 不愉快も同時に世は与える。 何故か? それは、何ら苦労も嫌な思いも した事ない奴の経験なんて、 家の中の花みたいなもんだ。 液体肥料与えられ、水も適時、 温度管理までされて。 (シクラメンなんかは、 そーゆー生き物で、 そーゆーやり方すると、 多年草と言って、 また来年とかの花咲くシーズンに 開化を楽しめる。) なんて極めて弱い種であろうか? = 反面、外の雑草や 良く小学生時代に、 就職氷河期世代とかは蜜を吸って捨てた 街路樹の花とかはどうか? 勝手に咲くだろ。 なんて打たれ強い種であろうか? = 人間が強くなる為には、 理不尽とかマイナス感情も 必要だったのではないか?と、 最近、思ったのだ。 こーゆーのが、質問者の書いた 【ポジティブな人は…】だろうが、 最初からそうだった訳ではない。 何故だ、何故、俺は この職人が店に来てる現状に、 不愉快感を感じるんだ? それは、知性的や理知的な 言い方や考え方が通用しないからよ。 料理は化学。みたいのは通用しない。 化学そのもの知らねえで 就職してんだからな。奴らは。 なんなら、中卒だっている。 中学だった時、先輩後輩で、 散々、パシリとか引き連れて やったので、 お前と俺が会社経営したら、 お前の会社の上がりを俺に寄こせ。 とかは、神奈川県大和市出身の 人達は、通用するけどな。 ヤンキーと飲み屋と職人と 大和警察の街なので。 = 意味わからない感情って、 俺、嫌い。 説明がつかない現象って嫌い。 だったら、これは、 俺に取って、必要な試練。 と思った方が速い。 俺を強くする為に必要な試練。と。 なので、良い事も悪い事も かかって来い。みたいになった。 = もし、質問者が女の子で、 しかも、会社の仕事で 事務とかを選んだのであれば、 古今東西、そーゆー子は、 例えば、営業選んで、 自分の上げて来る売上で この会社を引っ張ってやろう。 成績で、全員ぶちのめしてやるぜ。 年功序列関係なくな。 とかではなく、 【お手伝いしますので、 社会や会社の端っこに置いて、 生きさせて下さい…】 と言う消極的なお手伝いさん。を 選んでる子が多いな。と 自営営業13年まで、10仕事10会社 経験から思った。 仕事ではなく、会社運営のお手伝い。 こうだと、仕事は 何の内容であれ、好きではない。 余り、仕入れて売って、粗利上げて、 会社の運営を良くして…とかに あんま積極参加したくない。 とかだと思う。 どっちかと言えば、 月のお給金貰ったら、 支払うべき生活費を支払って、 少しの余りで、好きな物見たり、 買ったり、食えたら…的な。 そっちの方がメインではなかろうか? = しかし、職場の人は、 その仕入れて、世に売って、金。 そして、会社の税金収めて、 会社の利益を出して、 会社を存続させるを何年もやった。 その為に怒る事については、 そいつらが圧倒的に正しいのだ。 質問者の今迄の生き方が 間違ってるのだ。 水槽の水をまるっきり変える様な物だ。 そら、魚や熱帯魚に取っては、 暫く苦しい水環境だわな。 苦しくて、当然。なのだ。 弱い生命力の種なんかは、 背中を水面に出して浮かんだりする。 しんだ訳だ。 = 満員電車に乗れて、 何処ぞの会社に行けてる奴らは、 その苦しさを、 普通。にした。 どーして苦しいんだろう。 どうして苦しいんだろう。 どうすれば苦しくなくなるんだろう。 その心の検証はせねばならない。 例えば、会社を変えてみても、 何かを売って、儲けて、利益。 と言う流れは変わらなかった。とか。 寧ろ、どうして、自分は、 自分の会社での活動が 黒字社員か赤字社員か?とかに 興味が持てないんだろう?とか。 元来、こーゆー奴は、 安定ないけど、フリーター、 単純作業労働者向きだ。 企業活動そのものが 本来、戦いなのである。 = メンタルを強くするには、 女の場合とかは、 この人の生き方、かっこいいな。 尊敬しちゃうな。と思う人物に憧れ、 影響される。と言う点だ。 そいつに近づくにはどうすべきか? の試行錯誤の最中に、 メンタルが磨かれるのである。 以上です。

    続きを読む
  • >>ポジティブな人ってすぐ切り替えられたり いい方向に考えを持っていくのが羨ましい まずこの考えが間違ってますね。 世の中どこいってもそんな人はいます。 貴方がどんなにホワイト企業に転職しようがそれは同じです。 聞き流す、端的に言うとスルースキルがある人がメンタルが強い。 正確に言うと聞き流すんでメンタルに響かない。

    続きを読む
  • メンタル強くは難しいと思います おいくつか分かりませんが今まで改善できてませんよね 無心になるしかないと思います、 何か言ってるなと聞き流すしか それでもストレスは溜まりますが、真っ向から向き合うよりはマシです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#中途採用が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる