教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護専門学校の学生です。最終学年で単位も全て取得し、国家試験も無事終わりあとは卒業式を迎えるだけです。

看護専門学校の学生です。最終学年で単位も全て取得し、国家試験も無事終わりあとは卒業式を迎えるだけです。しかし学校では、看護観の発表・卒業式の練習・教員への手紙・他学年の発表を聞く、など時間外授業が多いです。私はこの無駄な学校の時間を過ごす代わりに家族との時間や引っ越し準備時間にあてたく欠席しています。看護教員やクラスメイトに会いたくないのも理由にあります。また事前に休むことは国家試験前から連絡してあります。その時も担任と揉めました。 本日看護観の発表がありました。私は欠席です。しかし休んだ人はまた明日発表してもらうとグループLINEが入り、初めて後で発表することを聞いたし行く気がなくなりました。明日は休むことを事前に伝えてありませんが無断で休もうと思っています。もう卒業して関わることもないので良いと思っています。 看護学校とはこんなもんなのでしょうか? また私がしようとしていることは社会で通じないことはわかっています。でも背中を押して欲しいです。

続きを読む

101閲覧

回答(2件)

  • 私、国家試験終わってからそのまま一度も学校行きませんでしたよ。 卒業式も行きませんでした。 なんなら、国家試験終わったその足でそのまま県外の実家に帰りました。 国家試験も終わった今必要なのは、卒業資格のみです。 謎の発表会や思い出作りに無理に参加しなくてもいいかと思います。 卒業資格さえ貰える日数であれば問題ないと思います。 そんなことより、思ったよりはるかに少ない1年目の4月の給料に備えてバイトしまくってました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる