教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士試験の問題集で納得できない箇所があり悩んでいます。 問の内容(文章が正しいかどうか答える)

保育士試験の問題集で納得できない箇所があり悩んでいます。 問の内容(文章が正しいかどうか答える)障害者総合支援法は、障害者福祉サービスの充実等、日常生活や社会生活の総合的支援のため創設され障害児への福祉サービスを含む→答え× 答えは×となっていますが、障害者総合支援法に基づいて障害児が利用できる福祉サービスもあるので、答えは◯ではないでしょうか? 自分なりにいろいろ調べたのですが、どうしても答えに納得がいかず困りはてております。出版社にも問い合わせていますが、こちらでも情報いただければありかたいです。 よろしくお願いします。

補足

問題文に誤りがありました。 申し訳ございませんでした。 回答者様のおかげで気づきました。 ありがとうございます。 「障害者福祉サービス」→「障害福祉サービス」

続きを読む

131閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    出題者としては「障害者福祉サービスの充実」が誤りということかもしれません。 まず「障害者福祉サービス」という言葉はこの法律にはありません。「障害者福祉」(「サービス」がない)とか、「障害福祉サービス」(「者」がない)という言葉しかありません。 出題者の単なる誤植かもしれませんが、独自の表現に見えます。ここでは誤りとまでは言えないものの、指すものが何か少し分かりにくくなっているように思います。 「充実」も法律の文面には一度も出てきません。主に法律上は「総合的」や「円滑」というような言葉が使われています。 例えば第一条は、「必要な障害福祉サービスに係る給付、地域生活支援事業その他の支援を総合的に」との記載であり、これをそのまま「充実」と捉えて良いかは解釈の問題で、解釈上違うという言い方もあり得るとは思います。 また、本質ではないかもしれませんが、この法律上は「福祉サービス」という言い方もされていません。必ず障害付きの「障害福祉サービス」と表現されています。福祉サービスの方が広い概念と思われるため、問題ないようにも感じますが、これも法律の文面とは一致しないため、解釈の問題が生じるものと思いました。 一点気になったのは、これは過去問ベースの問題なのか、問題集で独自に作った問題かどうかです。問題集独自の問題であれば、複数の目で十分に言葉が精査されていない可能性があります。このような言葉尻を取るような問題であれば、本来本質ではないと私は思います。 ただ、試験の問題でも、時々曖昧な表現になっていることがあるので、無いとは言い切れないところですが。 追記:ざっと「社会福祉」の過去問をH27まで遡って見てみたのですが、同じ問題を見つけられませんでした。見逃しかもしれませんが、もし本物の過去問で出題年度が載っていたら追記してもらえないでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • 障害児の根拠法は児童福祉法。 障害者総合支援法は、身体、知的、精神の3種障害福祉を総合的に行っていくための法律なので×になります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

出版社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる