教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サイゼリヤのバイトを最近始めた高校生です。 テイクアウトのお客様の対応はどうすればいいのでしょうか? 1度教わったこ…

サイゼリヤのバイトを最近始めた高校生です。 テイクアウトのお客様の対応はどうすればいいのでしょうか? 1度教わったことがあるのですが、「お客さんに時間聞いて、キッチンの人に何分でできるか聞いて、お客さんに伝えて端末でうって」と言われたのですが、あまり理解できませんでした。もう一度聞こうとしてもみんな常に忙しそうで聞く機会がありません。 一連の流れを教えて下さると幸いです。

続きを読む

222閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    店舗差があるかもしれないので、自分が働いているところで聞くのが1番いいですが、一応私のところの流れを載せときます。 ・お客さんにお時間聞いて (ステップ①) →お客様に時間を聞くのは、すぐに作る作業に取り掛かってもいいかどうかという事ですね。 例:「今の時間→12時 、客→15時に食べたいという時」対応→キッチンの人に15時にお客様がいらっしゃるので15時までに出来上がるようにお願いしますとお願いします。 ・端末でうって(ステップ②) →お客様から聞いた商品のオーダーを端末に打ちます。打つ時又はお客様とオーダー確認の際にお名前お電話番号が用紙に書かれているか確認、書かれていない場合は、書いてもらって確認して下さい。 ・キッチンの人に何分でできるか聞いて(ステップ③) →すぐでお願いしますとお願いされたら、キッチンの人に何分で出来上がるのかを聞きます。 例:「対応者→何分で出来ますか?、キッチン→15分くらいです。」対応→袋に詰める時間など少し多めに20分くらいで考える。 ・お客さんに伝えて(ステップ④) お客様に20分程お時間頂きますと伝えます。 すぐではない場合は、お時間に出来上がるようにお作り致しますと伝えています。 会計はそちらの店舗がその場で会計なら会計を忘れずにします。

  • テイクアウト目的で来店された方だというのを前提として回答しています。 テイクアウト用紙を渡して 決まり次第お呼びください。 と言いそれに記入してもらいます。 記入が終わり注文内容を復唱し確認が取れたら端末で料理名をTO(店内調理)で入れます。店内で待つか外に出て待つかを聞き、希望時間も聞きます。 キッチンに行き、すぐに作って良いかどうかを伝え何分ほどでできるか聞きます。 お客様伝票を持っていき、 ○○分ほどで提供可能ですがよろしいですか?と聞き大丈夫だったらそのままお会計です。 お会計が終わったらその伝票は捨てずに会計済と分かるように【済】とポールペンで記入します。【済】のスタンプがある店舗もあります。また、カトラリー類(フォークやスプーン)の個数も書いておくと良いです。

    続きを読む
  • 一通りの注文聞いて、希望の時間を聞きます。キッチンで可能かどうか確認して、お客様との契約成立!送信して、出来れば先精算お願いする。 精算済みなら伝票に書く。この書き方は店舗によるかもです。一般的には精算済みなら『代済』精算がまだなら『代未』かな。 キッチン用の伝票に受け渡し時間が書いて無かったら書きます。お客様用の伝票にも時間を書きます。電話注文ならお名前とお電話番号もお客様用の伝票に書き込みます。←そのまま順番で作ってもらうパターンなら書きません。 そんな感じです。流れはサイゼリヤどこでも同じです。 とりあえず、オーダーが番号に変わりましたね。慣れるまで30分掛かりました。お互い頑張りましょう!

    続きを読む
  • このような質問はお店で聞いた方がいいですよ。 私も以前、知恵袋で質問したら複数の回答者から矛盾するような回答ばかり受けました。 改めてお店で確認したら知恵袋の回答って結構デタラメって多いんですよね。 基本的に業務について率先して回答する人はお店での地位が低いのか信用できない回答ばかりしてますよ。 だって本当に地位の高い人は自分のお店の人を優先的に教えてますからね。 なので質問者さんも知恵袋の回答者なんかあてにせず、お店で確認する事です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サイゼリヤ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる