教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事でのことがパワハラになるのか、私の考え方が甘えているだけなのか、意見が聞きたいです。長文になりますがお願いします。

仕事でのことがパワハラになるのか、私の考え方が甘えているだけなのか、意見が聞きたいです。長文になりますがお願いします。私の会社は10人もいない小さい会社ですが、ブラックなところがあって、残業代が出なかったり、ペナルティ制度で給料からいくらか引かれます。 そのペナルティの理由ですが、書類のミスがあった、声が小さい、返事が遅い、考えずに返事をした、俺が言ったことをすぐにやらないなどでした。 総合して私たちの態度が悪いように思いますが、返事が遅いといっても社長が矢継ぎ早に話して終わったかなというタイミングから1,2秒たたないうちから「お前らの返事がない」と言われます。質問の意味がわからなくて一瞬考えて聞き返そうとしてもそう言われます。 考えずに返事をしないも、返事はしているのですが、社長の思ってた回答ではなかったようで、聞かれた点は答えたのですが「〜だからこうする」みたいな工夫を回答してほしかったようで、そうじゃないと怒鳴られます。違うならどういう回答がいいのか聞き返そうとしても「頭が悪いんか!」とさらに怒鳴られ、そこからは何をいっても怒鳴られるし、私もパニックで何を言ったらいいか、何を言ってるのか分からなくてなります。 他人が休憩をとっていようが何をしていようがお構いなく話しかけて指示を出して、手が離せないときも、なぜすぐやらないと怒られます。 怒られないようにするために工夫はしてきたのですが、もう怒られないようにするのに疲れてきました。 社長のメールの作成やスケジュールの確認、お昼ご飯を用意したりなどの雑務もやらねばならず、その部分もおろそかにしていると社長が感じるとペナルティの対象になります。 残業代が出なかったり、ペナルティに耐えられず労基に相談し、3ヶ月後にようやく調査にきてもらえました。社長は社労士と一緒にいろいろ隠そうとしてましたが、申告した勤務時間とPCの起動時間が一致せず、是正勧告が出ました。 そしたら今度は、給料からペナルティを引くのではなく、休日に半日出勤させると言われました。 今までは出勤簿に書いていたペナルティの一覧も書くなと言われ、今後は付箋を使うようにとのことでした。 この間はPCを切って帰る直前の玄関で1時間半ほど説教もされました。 正直もう明日から出勤したくないし、そんなことでペナルティをつけられたら休日がなくなってしまうと思うとすぐにでも辞めたいです。 でもこれは当たり前の事なのにお前らができていないだけだと言われると、自分の不注意や態度の悪さなのかもと思い改善しようとはするのですが、社長と話すのが怖いし会話したくないし精神的にも辛くなってきてしまいました。ふとした瞬間に自殺しようと思ってしまいます。 これは甘えなのでしょうか? このペナルティの内容だったら怒られるのは当たり前で、私が怒られたから拗ねてこんなことを思っているのでしょうか? 私が悪いのなら改善したいです。

続きを読む

154閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    異常ですね。完全なブラックです。 証拠を取るために、一日出社してバカ社長の会話内容を全て録音しておきましょう。 そもそも、そんなクソみたいなバカのいるバカな会社に、なぜ頑張って勤務しているのかが意味不明。 世の中には、まともな会社が山ほどありますから。 ・残業代は普通に出る(むしろ、残業してたら注意される) ・パワハラなどは基本的にない(万が一あった場合は、相談先があり機能している) ・休憩時間は最低でも1時間あり、きちんと取れる。 ・意味不明なペナルティや罰金などは無い ・バカ社長のような人間がいたら、注意指導で直らないなら部署異動、下手したら解雇 これらは、まともな企業なら普通の事なので、速攻で辞めてハロワで失業保険受けよう。自主都合だと失業保険がすぐにもらえないから、パワハラの証拠を集めておく。

    2人が参考になると回答しました

  • 仕事やめるのはもちろんいいんですが、 再度、労基に「来てもらってからこうなった、再度きてもらうのは可能か。証拠を残すにはどうしたらいいか」 をきいて、証拠を残してやめてはどうですか? 1時間半の説教とか毎日されてるモラハラ、パワハラを手帳とかにかいて、裁判起こすとか労基に提出するとか最後やってもいいかと。 市の無料弁護士に相談とかもありかもですよ

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 意地でもハラスメントしたいような社長でキモいですね....。 休日に半日出勤させるならそれも労基に報告、1時間の説教も録音して労基に報告です。 冷静になって。 何のために自殺するの。 自分が悪いのか?って思っちゃってる時点でマインドコントロールされてます。 単に変な奴が作った変な会社だと思います。。 残業代未払いとか給料から引くとか、ペナルティ受けるの社長なのよ。 雇用契約見直して、法律の勉強して、出るとこ出てください。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 質問読んでて、典型的なモラハラを受けてる彼女さんを見てる気分でしたw 悪いと思わせるのが相手のやり口です。 ナルシストとか自己愛性パーソナリティ障害、モラハラとかで検索すると似たような境遇の人がヒットするかもね。 ミスがあるのは人間だもの。 声が小さい・返事が遅いのは叱る理由にならんよw それで叱るほうがバカじゃないのって感じ。 怒るために理由をつけてるだけのように感じます。 目的が逆。怒りたいからダメだししてる。あなたを支配下におきたいだけじゃないかな。 「自分が悪いんじゃないか」と思わせるのが相手の手口です。責めてダメ出しして自信を喪失させる。自分が間違ってるんじゃないかと思わせる。 今は「そうはいっても自分にも悪い部分がある・・・自分が頑張ればなんとかなる、いつかは分かってくれるはずだ」とか強く思うかもしれませんが、悪いことは言わないから元気なうちに環境を変えることをおすすめします。 相手はケロっとしてるはずです。これまでもずっとそうだったんじゃないかと思いますよ。人を変えるのが難しい事ですし、付き合わなくていいんです。まともな人と関わりを持っていいんですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる