教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

IT(SIer)業界志望の25卒就活生です。

IT(SIer)業界志望の25卒就活生です。今日中堅SIer企業の一次面接があってその際に「現在は他の企業も選考に進んでいると思うのですが他の企業はどこを受けられていますか?」と言われ、思わず現在選考中の大手SIer(独立系)の会社名を2つ出してしまいました。その時は面接官の人に差し支えなければ名前を教えていただきたいと言われたので一つは一次選考、もう一つは二次選考を控えているとの旨で伝えました。しかし、あとから気になって調べたところ、「あまり他の企業名を出すべきではない」「聞かれても名前を出すのは控えろ」みたいなことばかりが対策に書かれていて不安になってきました。 ただ逆に大手企業であればむしろ優秀さをアピールできるとも書かれていたのですが、結局のところどちらがよかったのでしょうか? 就活の軸としては、IT業界志望でその中でも独立系SIerを中心に活動してるという旨を伝えたかったのですが名前まで出してしまう(しかも明らかな業界大手)のはやはりまずかったでしょうか? ぶっちゃけ今回受けたところは中堅SIerだったので、もし大手SIerの方に受かったら100パーそっち行くだろうなみたいな感覚ではありますし、面接官の人もそこら辺はだいたい感じてると思われます。 自分は大手に受かる余裕もなく中堅会社であろうと今日受けた会社はすごく条件の良いところなので、何としてもここで内定を取っておきたいと考えてます。 何か分かることがありましたら教えていただきたいです。

続きを読む

137閲覧

回答(2件)

  • 中小ではありますが採用にも関わっているポジションとして会社側の意見を言わせていただくと、別に名前を出してもらっても全く問題ないです。 そもそも答えたらマイナスになるなんて罠みたいな質問はしませんよ。 聞いてもいないのにペラペラ喋るのは「口が軽い」という印象を持たれるのでダメですけどね。 そもそも新卒での就活なら、複数社並行して進めるのなんて当たり前の話ですから、採用する方もそれはわかっていますので。 まあ、採用については会社によって考え方が違うこともありますし、採用担当社の性格とかもあるので、一概に言えるものではないですけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

IT業界(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる