教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バス運転手を増やすにはどうしたらいいと思いますか?

バス運転手を増やすにはどうしたらいいと思いますか?自分的には、お客さんから「ありがとう」と言われるなどのやりがいをアピールし、BBQや社員旅行などの社内行事を増やしてアットホームな職場であるとSNSで宣伝すればいっぱい集まると思います。社員のBBQの様子とか社員旅行の動画をあげれば、「私もここの仲間になりたい!」となるはずです。

256閲覧

ID非公開さん

回答(15件)

  • そういうことはどでもいいの 待遇をよくする これだけ なぜ医者になりたがるひとが多いかわかりますよね 収入が多いからですよ 日本では平均賃金は男は550万円ぐらい だから1千万円にすれば希望者はいくらでもでてきます。 BBQとかどうでもいいの 社員旅行なんていまのわかいひとは逆にいきたがらない それならその分給与をあげたほうがよい 休みがとれて、給与が高い これだけで十分。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 何よりも長時間勤務やサービス残業など皆無、 つまり『ブラック体質とは無縁であること』を アピールする必要があります。

    1人が参考になると回答しました

  • いやいや、BBQ?社員旅行? 絶っっ対に嫌ですね、そんな会社。 それならば、 『毎年、JCB旅行券◯円支給 提携ホテル宿泊無料券◯枚配布」の方がまだまし。 お客様から『ありがとう』? 私はバス利用してますが、降りる際に『ありがとう』って言ってるのは私とお年寄り程度ですよ。 圧倒的に、無言の人が多く、 『ありがとうと言われた』よりは 『運転手がありがとうございますと言っても、ほとんど無視されてる』のが現状では? 他の方々も言ってる通り、 給料を上げる、しかありません。 後は女性開拓でしょうかね。 福利厚生を手厚くして、専用の保育園完備、時短制度等含めて、ヤクルト並に子育て支援するとか。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 給与を増やす。 これが唯一にして一番でしょ。 過酷な仕事でも高給ならやりたい人は沢山いる。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バス運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる