教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主婦(パート勤務されてる方)に質問です。

主婦(パート勤務されてる方)に質問です。当方スーパーでアルバイトをしている学生です。先日、あるパートの方がここを辞めて他のパートに行くか悩んでいると言っていました。その方はオープン時から働いていて、パートさんの中で1番仕事ができます。愛嬌もあって優しい方なので、私としてはやめて欲しくないのですが、止めることもできず…。 他に移りたいということはそれなりに理由があると思うので私なりに考えてみたのですが、例えば ・人間関係:良好ですが、新店長の態度、言葉遣いが微妙(悪い人ではないのですが) ・体力面:その方は8時間で週5、スーパーですが品出し量・客数が多く、重いものばかりです。年齢的にもかなりしんどいかと。 ・給料への不満:当然他のパート・バイトよりは多少多いですが、仕事量には見合っていないかと。 ただ、これまで約10年働いてきたパートさんです。辞めたいと思うには大きな理由があると思うんです。何故でしょうか?私情になってしまうのですが本当に辞めてほしくないんです。人間関係は、客・スタッフ含め比較的良好なはずです。 みなさんのご意見をお聞かせください!!

続きを読む

175閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    理由は1つではないと思います。1つくらいなら辞めないので。 質問者様が挙げられた理由全てかも知れませんし、他の理由も含まれる可能性もあります。 あと考えられるのは、単純に「飽きてしまった」ということです。主婦に有りがちなのですが、大きな変化の無い生活を一変させたいとか、主婦仲間の情報から「私もそういう仕事をしてみたい」とか「そういうところで働きたい」と思って、思い立ったら即行動ということもあります。 慕っている方が辞めてしまうのは残念ですよね。

  • 2番め3番めの理由は多いかと思います。 体調面。 10年働いたとして、、何歳の方ですか? アラフォー以降4時間に変更する方は、多いと思いますが、辞めないで変更できる所なら良いですが、出来ないなら変わるしかないですね。 あとは重い物ばかりも若い人とは体力が変わってしまいます。 あとは通勤とか? なぜ辞めるんですか?辞めないで欲しいです(T . T) と率直に聞いても良いと思います。嬉しいですよ。

    続きを読む
  • 多分大きな理由であるほうが少ないかと思います そこそこの年齢であれば、あなたのあげた理由って正直どうとでも対処できるものなんですよね ただ、その中で言えば肉体面かと 唯一衰えていくものですからね 子供が自立して頑張って働く必要がない 飽きてきた とかくらいの話の気がします もっと喫緊な理由があるなら悩まないでしょうし 肉体など身体的な問題なら他のパートを検討しないでしょう

    続きを読む
  • 私の知り合いがパートを辞めた理由は 新人の教育や、仕事を周りに振ったり、トラブルがあれば話をきいて対処などの、リーダー的役割になってきたから パートで育児中心に責任なく仕事がしたいのに、責任が重くなり過ぎたと言ってました。 そうなると、家帰ったらしんどくて家の事おろそかになりますし

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる