教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認心理士になるためには。 通信ではなく通学の、夜間コースがある大学はありますか? 心理学部ではない4年制大…

公認心理士になるためには。 通信ではなく通学の、夜間コースがある大学はありますか? 心理学部ではない4年制大学を10年以上前に出ており、社会人です。通信はやっていく自信がなく、土日開催や、平日夜間開催で、公認心理士の課程を卒業したいです。

続きを読む

121閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    「公認心理師」のまちがいでは。「公認心理師」は国家資格で、受験資格とるだけでも、課程のある大学学部、大学院で指定の教科の単位をとる必要があります。「土日開催や、平日夜間開催」とは恐らく、会社に勤めながら通学できる社会人対応の所をご希望でしょうが、学部時から演習科目が多く、学部・院はフルタイムです。又、「公認心理師」のコースは、選抜に通ることが難しく、成績が振るわないものは、コースに残れません。 民間資格の「認定心理士」でお考えになるのが現実的では。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる