教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

春から社会人の大学4年生です! 手当込みで月給28万円、家賃手当が3万円支給されて、職場が東京都中央区の場合、 どこら…

春から社会人の大学4年生です! 手当込みで月給28万円、家賃手当が3万円支給されて、職場が東京都中央区の場合、 どこらへんに住むのがいいのでしょうか? 曖昧な質問になってしまい、すみません、、東京都内に住む場合と、都外に住む場合の2パターン聞きたいです! ご回答お待ちしております!

続きを読む

69閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 不動産会社に家賃予算はいくら以内でバストイレ別希望など条件つけて探してもらいましょう。 物件案内は不動産会社の仕事ですから詳しいです。 男性か女性か、自炊するしないなどで物件選びも変わります。 自炊しないならワンコンロで十分ですし、仕事で疲れたり、移動時間短縮したいならば近くで探してもらうなど。 駅から近いと家賃も高い物件もあるかもしれません。 築年数でも家賃違う場合あります。 条件なしならば家賃予算だけで物件探す事になります。 賃貸検索サイトで駅名から探すことも自分でできます。 まずは自分で探してわからない箇所や、目安の物件のお問い合わせを不動産会社にすると早く探す事できます。 春は新社会人皆さん引っ越しします。 会社の移動の引っ越しも増えますから早めに調べるとよいと思います。 賃貸サイト https://sumaity.com/chintai/?cid=smt_g_sp_kt_bg_prkw&gad_source=1&gclid=Cj0KCQiA5rGuBhCnARIsAN11vgQsHVDHViAuLTH0xG9yOt54IFD9BUMqkaTYpY6LfWpaTgZ7hOUBqcEaAoflEALw_wcB 家賃安い物件 狭いワンルーム 築年数古い 駅から遠い 便利な場所は高いのが東京ではあるあると思います。 千葉とか周辺の県外の人は東京高いから東京外から通勤してます。 どこまで我慢できるかですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる