私は2023年度は受けてませんが、こちらが参考になると思います。 https://eigonotomo.com/eiken/jun1kyuu_sp2 【全体的な流れ】 ■ナレーション 面接委員から「問題カード」の指示文を黙読し、ナレーションの内容を考えるよう指示されます。考える時間は1分間ですので、その間にナレーションのあらすじを考えます。メモは取れませんので、頭の中で考えることになります。ポイントとしては、あまり詳細な描写に惑わされず、メインのストーリーを読み取り、誰が何をしたか、を中心に頭の中で組み立てていくことです。 面接委員から「Please begin your narration.」と指示されたら、問題カードの指示文に従って4コマのイラストについてナレーションを始めます。問題カードに記載された言い出し部分を使って、ナレーションを始めます。言い出し部分は過去形が使われていることがほとんどですので、過去形で続けるようにします。ナレーションの時間は2分間で、それ以上続く場合は、途中でも中止させられてしまいますので2分間で話せるように事前に練習しておきましょう。1コマにつき2~3文で話していけば、十分な時間となります。 ■Q&A イラストや問題カードのトピックに関する4つの質問をされますので、回答していきます。 ・No.1 イラストの最後のコマの登場人物について、よく聞かれます。「If you were the woman, what would you be thinking?」 など仮定法を使って聞かれるので、「I would …」と仮定法で答えましょう。No.1が終わったら、「Please turn over the card and put it down.」と問題カードを裏返すように言われるので、机の上に面接カードを裏返します。 ・No.2/No.3 問題カードのトピックに関して、自分の意見が問われます。多くは 「Do you think …?」 や「 Should …? 」という形式の質問が多いです。まずはYes / No で意見を表明し、理由や根拠を2~3文述べましょう。基本的には正解はない問題ですが、質問の回答になっていること、意見と理由が論理的になることを意識して答えます。 ・No.4 社会性のある問題について、自分の意見が問われます。こちらもまずは、Yes / No / I think so / I don’t think so で意見を表明し、理由や根拠を2~3文述べましょう。 質問が聞き取れなかった時は、「I am sorry, but could you repeat the question again?」と自然な流れで聞き返すことができます。口ごもるなどして沈黙が続くと、回答しなくても次の質問に進んでしまいますので、聞き返したり、well / let me see などの表現で時間を稼ぎ、必ず回答できるようにしましょう。 ■退室 面接委員が「This is the end of the test.」と言えば試験終了です。「Could I have the card back, please?」 と言われたら、「Here you are.」 と言って問題カードを返しましょう。「You may go.」と言われたら、「Thank you. Goodbye.」 などと挨拶して退室します。「Have a nice day.」 と挨拶された場合は、「You too.」 などと、最後までコミュニケーションを意識しましょう。 応援してます!頑張ってくださいね。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
英検準1級(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る