教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員の精神疾患について。

教員の精神疾患について。中学校教員として内定をいただきました。 健康調査を提出するのですが、持病の欄に精神疾患は記入すべきでしょうか。 服薬治療中です。 できれば隠して働きたいです。 どの程度の精神疾患から記入すべきでしょうか。

続きを読む

102閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    思わず、「う~ん…」とうなってしまいました。 下の方が言われるように、本来は、正直に記入するべきでしょう。 しかし、正直に記入したら、後がどうなるか?見通しが立たないからです。 貴方は既に「内定」を貰っている、と記述されています。 貴方は、去年の秋に、 「貴方は、令和6年度の本自治体の教員採用名簿に掲載されました。 ただし、名簿への掲載は、必ずしも採用を約束するものではありません。」 という通知を、受け取っておられるはずです。 世間では、これを公務員の内定通知としています。 厚労省は、一度内定通知を出した場合、それを破棄することを厳禁しています。 役所は、最もその通知を遵守しなければならない事業所です。 ですから、精神病が持病であることを理由にして、内定破棄されることは、まずないはずです。 しかし、私が教委の人事主事であると仮定すれば、貴方をどこの中学校に配置するか?絶対に悩むはずです。 中学校は、報道されているように、労働環境が極めて劣悪です。 その職場に、貴方を配置した場合、職場も貴方も、とても困る状態が発生することが、目に見えているからです。 結論としては、もしも正直に記入するのなら、自ら僻地勤務を希望することです。 教育委員会教職員課に行き、正直に告白することです。 それをする勇気がないのなら、精神病を記入するべきではないでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 気持ちは分かるけど、隠して失敗した人も見ているからなあ。 校務分掌を決めるときに、個人的な事情はある程度考慮されることが多いんです。そうしないと、学校全体がうまくいかないから。今は、現場厳しいから、一人崩れると、雪崩式にみんなに負担がかかるんです。 失敗した人は、ぼろぼろになってから、「そういう事情があるなら、こんな仕事はさせなかったのに」ってなってた。

    続きを読む
  • 内定は出ているのだし自分を守るためにも記入するべきだと思うよ

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中学校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる