教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大卒の男で地方検察庁に国家一般職で就職ってどう思いますか? また、国税専門官と比べたら、どっちのほうがおすすめですか?

大卒の男で地方検察庁に国家一般職で就職ってどう思いますか? また、国税専門官と比べたら、どっちのほうがおすすめですか?

395閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    検察は公安特有の空気感があるので、得意な人や苦手な人は分かれると思います。副検事目指すなら国税専門官よりも稼げますね。 国税専門官の方が採用されたての段階での給与は高いです。国家公務員の中でも比較的給与は高い方ですね。 国家公務員は勤務地によって収入が左右されますから、どっちも内定を得たら都市部で採用された方を選ぶべきだと思います。 税務という点では国税専門官は世間的にもあまり特殊な仕事では無いですが、検察は特殊と言えます。 どちらで将来勤めて行きたいかは個人ごとに違うでしょうね。 私は裁判所で働いているので検察の方が身近ですが、検察庁の縦社会的な風土を見ていると国税専門官の方がいいかなと思っちゃいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方検察庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる