回答終了
IT業界は技術の移り変わりが激しいという話をよく聞くんですが、それってプログラミングの話ですか?それともwebサイトの構築とかも関係するんでしょうか?
81閲覧
プログラミング言語の話で言えば、ヴァージョンが上がると、使えなくなる関数や概念があり、そのために代替えの関数や概念を使うことになる。 そこまで変わらない言語もあるけど、これが、2,3年に1度くらいある。 Webサイトの構築で言えば、サーバが使っている言語の古いヴァージョンのサポートをやめちゃうケースですね。 サイトの先頭の方に、warningなんちゃら〜、と複数行出ているのは、そういうケースかと。 あと、Webサイトでは、フレームワークっていう便利なライブラリ集みたいなものがいくつかあって、それに流行り廃りがあって、それがけっこう頻繁に変わるっぽいです。 今まで、それがスタンダードだと思っていたけど、今はもうダサいの?的なことが、頻繁に起きているらしい。 そうなると、新しかったり、使っていないフレームワークを使うことになるので、Web業界の人たちって大変だなー、と対岸の火事よろしく、思ってます。
例えばスマホが登場したのは2007年です。それまでは、今みたいな世の中になるとは誰も思っていなかったわけで、 今後、iPhoneを凌駕するようなデバイスが出てきて、それはWebを使っていないのなら、数年でWebは消えていくかもしれません。
どっちもですね。
< 質問に関する求人 >
IT業界(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る