教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カーブスに応募したのですが、面接が来週に決まったのですが調べてみると不安になってきました。 5年くらい前に友達のお母さん…

カーブスに応募したのですが、面接が来週に決まったのですが調べてみると不安になってきました。 5年くらい前に友達のお母さんと私で誘われたのでカーブスの体験に一度行きました。その時軽い運動しかしてなかったので、これなら私でもできるかなと思い今回応募しました。 営業活動をかなりしないといけないみたいな事が口コミ書かれていて私は営業とか勧誘みたいなのは苦手なのでやはり面接は辞めておくべきでましょうか?

続きを読む

1,153閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元社員です。 業務内容としては、マシン指導2割営業8割ってところですね。 勤務していたのはコロナ前でしたが、 キャッチや個人宅営業は毎週何回もやっていました。 ただ、メインは既存の会員さんに世間話や指導ついでに営業をかけることです。 家族・友達・知り合いなど紹介してもらうために毎日それとなく声をかけます。 数字化して目標達成できるか毎日反省します。 また、プロテインも売るので定期的にイベントをやり会員さんに営業かけます。 営業中にトークを覚える時間はないので休みの日に時間をつぶして覚えます。 営業してないお昼は、規則で自分たちも月に何回かマシントレーニングしなければいけないのでそれをしたり、会議で休憩時間が無かったです。 営業時間は10時〜13時・15時〜19時でしたが、 出勤時間は8時〜21時すぎることもありました。 同期も後輩も全員辞めてしまいました。 営業が苦手なら絶対辞めたほうがいいです。

    3人が参考になると回答しました

  • 面接を受けるかどうかは、あなた自身の判断になります。営業活動が苦手なら、それを伝えてみてはいかがでしょうか。それによって、他の役割や業務があるかもしれません。また、面接は情報を得る良い機会でもあります。直接会社の人と話すことで、口コミだけでは得られない情報を得られるかもしれません。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カーブス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる