教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

勉強が嫌いです。拷問に感じます

勉強が嫌いです。拷問に感じます会社からの指示でITパスポートの資格を取らなければいけないのですが、めんどくさくて全然勉強していません。今日アプリを使って勉強してみたのですが、問題文の意味が分からずしんどくなりました。 学校でたくさん勉強したんだからもういいじゃんと思ってしまいます。勉強しても役に立たないと思っています 学校の勉強は何の役にも立っていないです。難しい問題解いて、苦しい思いして、意味ないって なんで続けられるんでしょうか。遊んだ方がずっといい。そしたら次の日も頑張れる。会社から帰ってきて家事とかした後に勉強って一日中働いてるじゃん。つまらない どうしたら勉強できるんでしょうか 目が痛いから休みたいです

補足

勉強する時間が勿体無い ストレスが溜まるだけ

続きを読む

188閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    僕もあなたの様な時期がありました。 それが今では毎日仕事のあとに3時間から5時間勉強しています。 あの頃の自分からすると本当に信じられません。 当時は遊んでばかりいたのですが、だんだんとその遊びが別にそんなに面白くなくなってきたんです。 同じゲームもやり続けたら面白くなくなってきますよね。 ある時遊ぶことが無いしなんか資格の勉強でもしよっかななんて思い始めたのがきっかけですね。 そのままやり続けてると別に勉強もそれほど苦じゃなくなり、今みたいに日課になってきました。 あなたにそんな日が来るかはわかりませんが、それはそれで良いと思いますよ。 勉強する時間が勿体ないだけ楽しいことがあるあなたを羨ましく思います。 ただ上司に怒られて嫌な思いをするかもしれないので、そこはトレードオフですね。 理想は遊んでちょっと勉強してITパスポートも取得するだと思いますがどうしても嫌ならやらなくても問題なく生きてはいけるはずです。

  • 「会社からの指示で」というのが、何のために受けるように指示がでたか、その趣旨を理解していないと、ただやらされている感満載になってしまうのだと思います。 上司から指示がでているのでしょうから、その趣旨を理解(まあ、通常業務もそのように進められていると思いますが)しておく必要があると考えます。 そして取得できたときにどうなるか、取得できなかったときにどうなるか、(例えば取得できたならば、一時手当てがでるとか、査定が上がる=賞与が上がる、取得できなければ、査定が下がる=賞与が下がるなどなど)をイメージすることでモチベが少しは上がるのではないかと考えます。

    続きを読む
  • 社会人はずっと勉強しないと仕事できないですよ。おいてかれます。 明確に勉強するものがわかってるからいいじゃないですか。そもそもアプリは問題だけじゃないですか? 解説のある問題集買った方がいいですよ。 YouTubeも解説動画あるので活用してください

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる