解決済み
教員支援員について質問です。 現在60歳事務補助としてパート勤務しています。 次の仕事を探していたところ、公立小、中学校の教員支援員の募集を見て、興味を持ち応募しようと思い、履歴書を揃え、あとは送付というときになって、 これは60歳の体力のないおばあちゃん世代の人ができるものなのだろうかと不安になり、 現在、或いは過去に教員支援員の経験のあるかたにアドバイスを頂戴したくこちらに来ました。 そもそも、小中学校での教員支援員に求められる要素もわかっていません。 年齢的なことの他にも、適性と思われる事項があれば教えていただけたらと思っております。よろしくお願いいたします。
452閲覧
1人がこの質問に共感しました
教育支援員とは、 ・ADHD ・LD ・自閉症スペクトラム(昔は、アスペルガー症候群と称していました。) 等の、クラスに馴染めない生徒に、直接的に携わる仕事です。 授業中に、その該当児に、付きっ切りで世話をするのです。 普通の健常児は、普通に授業を受けています。 支援員は、その該当児に、付きっ切りで世話をします。 場合によっては、 ・奇声を挙げる ・教室を飛び出す ことも、日常茶飯事です。 結構、大変です。 支援員への助言としては、 「支援員は、限りない愛情を持て!」 と言うことです。 我慢強くなければ、決して勤務を全うすることは、不可能です。 どちらにしても、一度挑戦してみてください。 成功を、祈ります。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る