教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

住宅型有料老人ホームで介護士をしています。 施設に癖の強い利用者がいて辛いです。

住宅型有料老人ホームで介護士をしています。 施設に癖の強い利用者がいて辛いです。その男性の利用者さんは日常生活が不自由なので食事介助が必要ですが、1回量やペースにこだわりが強く最後に副食と主食のどちらかが余ってしまうと怒鳴ってきますし、特に魚などの口に合わないと、ペッと吐き出します。 食事介助中は希望によりテレビをつけていますが、先日では石川県の震災の報道に対してバカにした発言をして、毎日犬の餌(施設の提供食を犬の餌と言っている)を食わされてる俺は毎日震災だとか冗談にならない発言を平気でします。ついカッとなり強く言い返してしまいましたが、憤慨し続けて食事が進まなかったので謝罪しましたが一方的に怒鳴られました。ほぼ理不尽な事を言っているので納得しませんでしたが。施設長に相談しますが出禁になっている介護士ばかりで引き続き訪問しないと厳しいといまれました。 その利用者は年齢からも60代とまだ若く大人のDVDのデスク交換の時にタイトルをしっかり読めと言われたり、卑猥な質問もあり何度も辞職を考えました。身体介助の際に陰部洗浄する時にもっとしっかり洗えとか胸を顔に当てろとか意味不明な事ばかり言います。もちろん、介護業務として必要な事はこなしますが、変な要望は一切無視しています。出禁になっている介護士が多いため、訪問ルートにその男性がいなくても朝の行動調整で担当私になります。 職場から近いし子供たちも幼く、また実家からも近いので両親の様子も見に行きやすいので転職は考えていません。その利用者さんは生活保護受給者なので安定的な収入源としか見ておらず施設長は退去はあまり考えていないとのことでした。 もう1年近くその利用者の性格は変わらずいるので正直少し慣れた気もしますが、ストレスで辛くなることもあります。勿論、利用者さんは身体的な自由がないので私よりもっとストレスを感じているのは分かりますし、弱音を吐きたいのは利用者さんだとも分かります。 私は介護士としてまだまだ未熟です。特に介護士の方で気持ちを少し切り替える良い方法はありますか? 長文失礼致しました。

続きを読む

100閲覧

回答(1件)

  • うちの施設にもセクハラはそこまでないですが似たような利用者がいます 大柄なのに手を何度も洗わせようとしたり、テレビ爆音でつけたり思い通りに行かないと殴ってきたり、叫んだりもはやモンスターです 主任に何か言っても対応しない上にコミュニケーション不足とか言ってきます あまりにもムカついた時はバッティングセンターでその糞利用者の顔をボールに浮かべて、フルスイングで打ってます 怒りのお陰かめちゃくちゃ飛ぶしオススメです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる