教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急です。通信の高二女子です。今日カラオケ屋さんのアルバイトの面接があるのですが、今既に別で調理補助のアルバイトをしてい…

至急です。通信の高二女子です。今日カラオケ屋さんのアルバイトの面接があるのですが、今既に別で調理補助のアルバイトをしています。ですが、将来の為に貯金しないといけないのに今までしてこなかったせいで焦っています。空いてる日とかに働きたくて掛け持ちしようと応募しました。 シフトのこともあるので掛け持ちのことは言いたいと思っています。落ちる確率上がりそうですが… 高一の頃に入ったスーパーのお惣菜部門のアルバイトは1年半程続け違う経験もしたいと思い辞めさせてもらいました。 今の所もスーパーも接客がほとんどなく、スーパーでは品出しの時に時々商品の場所を聞かれるくらいで、ちゃんとした接客ができる自信が無いですが、接客の経験があれば将来役に立つなと思って接客ができる、且つシフトが1週間ごとの提出とのことで掛け持ちでも働きやすそうと思ってカラオケにしたのですが、すごく近くにお寿司屋さんもありそのお寿司屋さんもシフトが1週間ごとの提出でなぜカラオケなのかと聞かれた時のいい理由がみつからないです。 でも何となくお寿司屋さんは忙しそうとか高校生が多そうというイメージでカラオケ屋さんは楽しそう、大学生が多そうというイメージです。 高校生がいる所でも全然いいのですがもし同級生とかいたら気まずいなってだけです。 なにかいい志望動機ないでしょうか? ちなみに応募したカラオケにはほぼ行ったことないです。お寿司屋さんは注文したものが届かないといったミスが多くいいイメージは無いです。

続きを読む

33閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カラオケ屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理補助(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる