解決済み
現在電気工事会社に勤め約10年です。 前の会社では、プラント系の強電の電気工事。現在の会社では木造一般住宅の新築、改修や店舗等のコンセント増設または動力工事を行いその傍で自分で工事の見積もりを行い、請求まで小規模の物ですが行っています。 また、電力会社への電力増加、減少等の申請の手続きもやっています。 資格としましては電気工事士2種、1種、 施工管理技士の2級を取得し1級の2次検定の合格発表待ちです。最も受かると決まったわけではありませんが、 ちなみに資格に関しては社内で施工管理技士を持っているのが自分だけです。人数の少ない会社というのもありますが、、、。 会社の方から今後は現場代理人になり公共工事などの施工管理を行なってもらいたいと指示を受けました。 現在躯体の箱物の工事を受注し2社JVで行いJVで組む代理人さんの元で仕事を覚えてもらいたいと言われ現場事務所に出向という形で出されます。 勉強のためだから今回は赤字にならなければ良いと社長にも言われました。 当社は工務店から依頼を受け小規模の工事を数件抱えこなして行くという感じの会社なので、現場代理人と言う立場の人が存在しません。 なので、自分が代理人の仕事を見て経験すると言うのはこのようなJVで組んで他者の方に教えてもらう他ありません。 他者の方だと聞きづらい事もあるでしょうし遠慮する気持ちもあり100%覚えれる自信がありません。 それに、プラント系と木造は経験しているのですが、躯体の現場はほとんどと言っていいほど経験がありません。 どちらも上手く覚えるには限界があるかな感じており、慣れない場に行くのも憂鬱で正直今のままの業務で良いのではと思うのが、自分の本当の気持ちです。 自分に施工管理が向いてる気もしません。 気がつけば手が出てしまうタイプなので、 質問という訳ではないのですが、こちらを見た方にご意見を聞きたく投稿しました。 ご意見、アドバイスや経験談などお聞かせください。よろしくお願いします。
建設業の許可ですが、一般建設業の許可があります。
157閲覧
まず、貴社において建設業許可を取っておられますか。 取ってない場合、500万以下の工事しか請け負う事が出来ません。 許可を取るのは、営業所に専任技術者を置く必要があります。 これには、選任資格要件があり、誰でもいいわけではありません。 その一つとして、1級電気工事施工管理技士があります。 また、基本的に専任技術者は、現場を担当する事が出来ません。 貴方は現場代理人経験がないと言いますが、意識してないだけで、すでにやっておられます。 現場代理人とは、社長に代わり現場を取り仕切ることです。 民間工事の場合、地方の工務店の仕事では、大した書類は無いと思いますが、公共工事では、何をするにも書類、書類です。それを覚えるのが種になると思います。 また、役所の担当者でも法律その他、規定類を熟知しているわけでは、ありません。あなた自身も、その辺を学ばなければいけません。
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る